ともだちから
オリーブオイル各種が届きました。
このともだちは2年ほど前から
小豆島にある会社の
オリーブオイルに嵌まり
会うたびに、
お取り寄せの
オリーブオイルを使った食品各種を
持ってきてくれています。
お互い外出自粛中なので
ここのところ暫く会えずにいたところ
あれこれ数種類のオリーブオイルが
宅配便で届きました。
そんなオリーブオイルの一つを
早速、〆でいただくことに。
そんな日の夕食です。
水茄子塩漬け
ご存じ、泉州の水茄子。
ぬか漬けも美味しいけれど
塩漬けも良いです。
アサリと春キャベツの酒蒸し
アサリの酒蒸しを作っておき
一旦、貝を取り出した後の煮汁で
春キャベツをサッと茹でました。
貝はそれ自体に塩気があるので
味付けは
だし醤油少々のみでシンプルに。
牛肉とセロリの炒めもの
みじん切りのニンニクと
切り落としの牛肉、
薄く切ったセロリをチャッチャッと炒め、
焼き肉のタレを
ジャーッとかけ回しただけ。
セロリを炒めると、
その香りの良さに驚きます。
その香りを嗅ぐために
セロリを炒めても良いくらい…。
油揚げと小松菜のサッと煮
小鍋仕立て
油抜きした油揚げと
庭から摘んで来た三ツ葉を
お吸い物程度に味をつけた煮汁で
サッと煮たもの。
少し大きく
↓↓
〆にご飯を食べるので
それに合わせて作った
具だくさんのお吸い物です。
土鍋で作ったせいで熱々が続き
昆布と鰹節で引いた出汁の香りも
いつまでも漂っていました。
ねぎオリーブオイル
ともだちから届いた中のひとつ。
細かく刻んだ風味豊かなねぎを
エキストラバージンオリーブオイルで
香ばしい香りが出るまで
じっくり炊き上げたものだそうです。
おすすめは
卵かけご飯とのことなので
早速。
卵かけご飯
いやぁ~、これは美味しいです。
葱の香ばしさに加え
オリーブオイルの深いコク。
だし醤油を
少し加えていただきましたが
美味しさが後を引きます。
だけど、我慢できずに、
「もう一膳、おかわり!!」
なんてことにもなり、
危険な食べ物でもあります。
届いた段ボールの中には
他にも、ショコラや胡麻を使った
パンやクラッカーににふさわしい
オリーブオイルコンフィや
生姜のオリーブオイルなど
見たことのないものばかりが
沢山入っており
珍しいオリーブオイルに驚くばかりでした。
ポチッとお願い致します。
↓↓