自衛隊東京大規模接種センター
(千代田区大手町1 合同庁舎)
昨日は暴風雨の中、
夫共々こんなところへ行きました。
何をしに行ったかおわかりですね。
やるべきことを終えて
センターを出たら
ちょうどお昼時でしたが、
ランチを摂るにも
とにかく雨風が酷いので
ほど近い学士会館に行きました。
学士会館
(千代田区神田錦町3-28)
東京大学発祥の地に建つ学士会館には
フランス料理、中国料理、寿司割烹
レストラン三軒と
バーが併設されています。
その中から
フランス料理のお店でランチ。
レストラン Latin (ラタン)
はい、ワインもいただきました。
なぁんてね。 ウソ、ウソ。
今、東京では、
飲食店でアルコールは飲めません。
ノンアルコールワインですが
フランスのシャルドネだそうです。
ノンアルコールのワインは
初めていただきましたが、
まさしく、まさしく
甘くなくてシュワシュワした
葡萄ジュース!!
前菜
レタスの上には炒めた豚肉、
その上には蒸した茄子。
そして、ポアブルローゼ。
これって、家でも作れそう。
見た目はイマイチですが
美味しかったです。
タンシチュー
添えてある温野菜などは
特にどうってこともありませんが
メインのタンシチューは
さすがというか…
とても美味しかった。
あー、これは、
葡萄ジュースじゃなく
本物のシャルドネを飲みながら
食べたかったです…。
デザートは
パンナコッタのキャラメルソース
美味しかったランチも
珈琲でオシマイ。
学士会館を出たら雨風が
ますます激しくなっており、
タクシーを拾って
急ぎ家に帰りました。
そんな日の夕食です。
材料は
前日用意しておきましたが
手がかかったのは
卵を焼いたのと
麺を茹でたことだけ。
この日はお酒を飲まない方が
いいだろうということで
冷たいウーロン茶を飲みながらの
食事になりました。
冷やし中華
胡瓜、錦糸卵、焼き豚、
カニかま、メンマ、紅生姜。
少し大きく
↓↓
メンマは休日ランチの
インスタントラーメン用に
買い置きしていたものを使いましたが
ラーメン用に作られたものなので
やっぱり
冷やし中華には合わず
取り出して
おかずでいただきました。
それでも、
自宅で食べる冷やし中華、
醤油味のつゆで
サッパリ美味しかったです。
ポチッとお願い致します。
↓↓