竹輪の穴にチーズを詰めた天ぷらと、
鯖の塩焼きを使った
ライスサラダのようなちらし寿司、
この二品がメインになりました。
そんな日の夕食です。
やまさし(刺身こんにゃく)
白くてギザギザしているので
見た目は、さらし鯨のようですが、
越後 福田屋さんの刺身蒟蒻です。
添付されていた
柚子ぽん酢醤油でいただきましたが
安芸・川中醤油さんの
このタレも良くて、
刺身こんにゃく、
美味しくいただきました。
冷やしトマト
藻塩
はい、いつものように
愛知県の豊橋トマトです。
チーズ詰め竹輪の天ぷら
揚げる前は
こんな感じ
↓↓
竹輪は私の好きな
青森・イゲタ沼田焼竹輪。
この竹輪の穴に
スティックチーズを詰めて
天ぷらに。
少し大きく
↓↓
そもそも、
竹輪の天ぷらが好きなのに
そこに、これまた大好きな
チーズも参加となると…
たまりません。
焼鯖ちらし寿司
酢飯に混ぜ込んだのは、
鯖の塩焼き、炒り卵、
大葉、茗荷、九条葱。
少し大きく
↓↓
ちらし寿司と言うより、
ライスサラダのようになり、
〆の御飯ではなく
酒の肴として食べました。
脂がのった鯖の塩焼きと
たっぷりの薬味が
酢飯と相まって、
とても美味しかったのですが、
ただひとつ残念だったのは
白胡麻を加え忘れたこと。。。
ポチッとお願い致します。
↓↓