「せり」と言えば、なんたって
根っこが美味しい
秋田「三関のせり」。
その「せり」が主役の鍋です。
そんな日の夕食です。
泉州の
水茄子 (切漬け)
水茄子は
夏のものだと思っていて
店頭に並んだりすれば
「あー、夏がきたんだなぁ」
なんて思います。
なのに…
こんな真冬に見かけたので
すぐ、カゴに。
さすが泉州産だけあって
とても瑞々しく
凄くおいしかったです。
せり鍋
鍋に用意したのは
⇊
鴨肉 鶏肉
長葱、牛蒡、舞茸
豆腐、日本蕎麦
そして、
これ、これ
⇊
三関 (みつせき) せり
根っこを大きく
⇊
秋田の「きりたんぽ」と言えば
そりゃ
三関せりが欠かせませんが
その「三関せり」と言えば
なんたって根っこ。
この「根っこ」が
美味しいんですよね。
※ 缶ビールは
大きさを比べていただくために
置きました。
なんていうか…
「きりたんぽ鍋」の
きりたんぽがないもの
って感じになりました。
取り分けてみれば
⇊
もうね、
味がしみた豆腐は勿論、
鴨肉も鶏肉もセリの葉も舞茸も
何もかも美味しいですが
やっぱり、
せりの根っこが一番 !!
あらかた
具材を食べ終えたあとは
こんなので
〆は日本蕎麦で。
そりゃね、
鴨肉や葱といえば
日本蕎麦です。
「 お腹がいっぱい !! 」
なんて言いながら
お蕎麦もいただきました。
美味しくて温まりました ♪
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
画面から、せりの香りがしてくるようです
せりはやっぱり根っこが美味しいけど
売っているのは綺麗に洗うのがちょっと大変!
春先に川の中に出ている野せりだと根っこも
綺麗で食べれますがここ数年、採りに行くこともなく・・
見たら美味しそうで食べたくなりました♪
本当に、セリってかこさんが書いてくださったように香りが良いですよね。切っているときなんかたまらないです。
私が若い頃は東京でも川にびっしり生えたセリをあちこちで見かけたものです。つい数年前まで、近くにあるお墓の敷地内の水が流れるところ一面にセリが生えていて、見るたびに羨ましかったですが、今はなくなりました。(一面の緑できれいでした)
高野豆腐も蓮根も美味しそうですが、今日はそれよりもウンスちゃんのことが気になりました。
物言えぬ犬や猫のことゆえ、飼い主としてはいろいろ気になりますよね。それは私も同じことですが、ご主人様も同行されるようですから、今日の受診に期待します。
何年何十年前に
初めてきりたんぽ食べて…その時の
セリ…セリの根っこがとっても美味しくて
その後セリと牛蒡のお鍋よく食べました。
知らなかった時の時間を返せ~って思う位
衝撃的でセリ大好きになりました💛
そう香がいいんですよね~
鴨肉と鶏肉ダブルで牛蒡に舞茸にお豆腐に
よだれが出ちゃいます。
日本蕎麦…あっつ…鴨葱~だ(笑)
最後の最後まで美味しいお夕飯ですね
立派なせりですねー!三関せりというのですね。
せりと言えば、きりたんぽ鍋を思い浮かべてしまいますが、
うちの方では、ビール缶半分くらいの根っこしかついていないのや、
スポンジのものもあります(; ・`д・´) 。
根っこを食べるってしらないかたもいて、(そりゃ、スポンジつきならそうなりますねーと)残念です。
鴨に、葱に、お蕎麦、さすがですね。
にゃんにゃんさんの真似をしようと思っていたので、今日の記事は凄いタイミングです。
お蕎麦を入れるのもいいですね。
ところで買って来たせりに根っこはついていたか知らん??
三関セリの根を見ると、まさしく牛蒡の細いのだなぁと思います。
牛蒡で私が思い出すのは、戦中だったか戦後だったか、米兵の捕虜に、その頃日本では食料がなくて貴重だった牛蒡を調理して出したら、帰国してから「日本では草の根を食べさせられた」と、言いまわったという話…。
ま、そんなことはともかく、牛蒡は日本料理あれこれ美味しいですよね。
話が急に飛びますが、って、ま、いつものことですけれど…
真っ赤な防寒ダウン、メチャクチャキレイ。色白お姫様に凄く映えてます。お散歩のときはお顔もキリッとしてて凄くいいです♪
そうそう、パフェ、たまらなくハイカラ!!
このお店、大丸に入っていますよね。だけど、さすがミッドタウンのお店はお洒落過ぎて…、敷居が高すぎて…私なんか一人じゃ入れないわ。写真を見ることが出来て良かったです♪
今年もよろしくお願いいたします。
スポンジ付き、特に三つ葉なんかよく見かけますよね。
セリの根っこって、まるで細い牛蒡って感じだけど、柔らかくておいしい。癖になります。
って、そんなことより、りんこさんお正月だなんて言っていられないほど、愛知だの大阪だのリハーサルや本番のコンサートでお忙しいようでしたね。
どこもご盛況だったようでおめでとうございます。
NHKのテレビも見せていただきますよ。
あー、別にヘンな意味じゃなくてダーリンさんの隠れファンでもあります。あの物静かなやさしい笑顔がたまりません!!
今年も沢山登場していただきたいものです♪
せり鍋って、美味しいですけれど、我が家では年に一度か二度。それも根っこが食べたいので三関セリを見かけたら作るって感じでしたが、地元のスーパーでいつも三関セリが置いてあるようになりました。
栽培されている地区はそんなに広くないだろうと思うのですが、人気が出て、近隣でも栽培されるようになったのかしら…なんて余計なことまで考えたりしますが、美味しいですから、幅広く沢山の方たちに食べていただきたいです。
あ、日本蕎麦、これ、おススメです♪
三関セリーーー私もにゃんにゃんさんと同じく香りの強い野菜、葉っぱが大好きですが こちらでこのセリを見かける事は殆ど無いです。前にも同じ事を言いましたが東京の品揃えには負けます💦三関ではないチョロっと根っこが付いたものはありますが こんなサンタさんのお髭のような立派な根っこじゃなく‥。
かこさんのおっしゃる野セリの季節を待つしかないですね。実家のセリもいつのまにか絶えてしまいましたし。
水茄子も驚きましたよ👀
今日は用があってSOGOで夫と待ち合わせてこれから食事をするのですがまだ来ないのでブログを拝見していると芹鍋お腹が空いているのでたまりません美味しそうですね😋食べたいでーすあっ来ました🤭
途中ですみません🥴
私が初めて「三関せり」のことを知って買ったのは、青森のデパートでした。「きりたんぽには三関セリの根を入れる」と言うような説明が添えてありました。秋田はお隣の県ですから、青森あたりでもよく食べられていたものと思われますが、もうずーっと昔のことで、その頃は今みたいに全国区になっていなかったから簡単に買えたのだと思います。
で、「サンタの髭」は笑えました。
そんなことより、「泉州の水茄子」、これ、どういうことなのか不思議です…。
まぁ、何を召し上がられたんでしょうね。
夫婦での外食は、見飽きた顔を突き合わせてだけど、ま、ね、気楽ですよね。
ところで、我が家のすぐ近くのお宅にも「さざんか」が毎年咲き誇っています。(そこのお宅のは、もう散りましたけど)
咲くころになれば、いつも思うのですが、果物には生り年とかってありますけれど、山茶花って毎年たわわに花を付けますよね。
凄くきれいだなって見惚れますが、まーちんさんの写真もたわわな様子が良くとらえられていて美しい♪