今年はもうオワリだと思っていた
ホタテの稚貝。
まだ売られていたので嬉しくなり
見るなりカゴに入れましたが
稚貝とはいえ
やや大振りになっていました。
そんな日の夕食です。
北海道の蛸が
安売りになっていたので
足を一本買い、
冷たいものと温かいものの
惣菜二種に。
タコその一
タコブツ
わさび醤油も良いけれど…
塩も良いです。
タコその二
タコのガーリック炒め
最初に
ニンニクスライスを炒めておいて
ぶつ切りのタコを追加しました。
味付けは適当だったけど
なんとか…。
帆立稚貝のバター蒸し
稚貝と言えないくらい大振り。
やっぱり少し大きいと
旨味が増しておいしい。
バターを入れると
手がべたつきますが
美味しくて手が止まりません。
手拭きを用意して
一気に完食しました。
揚げ出し豆腐
豆腐は揚げたものの
出し汁につけてないので
「揚げ出し」とは言えません。
これは…
「揚げタレかけ豆腐」ですね。
少し大きく
↓↓
小麦粉→片栗粉を刷いた
絹ごし豆腐を揚げて
刻み葱と削り節とおろし生姜、
そして、タレをかけました。
ピーマンの肉巻き焼き
丸のままのピーマンに
豚ばら肉を巻き付けて
フライパンで蒸し焼きにしたもの。
味付けは、
焼き肉のタレを
ジャーッとかけ回しただけ。
簡単ですが
中の種まで美味しいです。
ポチッとお願い致します。
↓↓