JR紀勢本線は亀山駅(かめやまえき)を起点として三重県の東部を伊勢湾に沿って南下し、松阪駅(まつさかえき)を経て多気駅(たきえき)を目指します。多気駅の少し先で線路は分岐して直進方向はJR参宮線と、紀勢本線は大きく右方向にカーブして南下し和歌山方面を目指して走行します。
分岐した少し先では田んぼの中の築堤上を列車が走行しており、途中には警報機も遮断機も無い第4種踏切がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/cd83639cf390de3b2679f4ce006e8e16.jpg)
立つ位置を少し変えました。写真右方向の奥が多気駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/362c3d23137cfd537e08b2237e2618d5.jpg)
多気駅の方から「特急 南紀」がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/3e69d3e51f5f5d5db13933a7f5e03e35.jpg)
上り列車が多気駅を目指して通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/ace324c773cb72f5ba17f57be2b25cf4.jpg)
分岐した少し先では田んぼの中の築堤上を列車が走行しており、途中には警報機も遮断機も無い第4種踏切がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/cd83639cf390de3b2679f4ce006e8e16.jpg)
立つ位置を少し変えました。写真右方向の奥が多気駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/362c3d23137cfd537e08b2237e2618d5.jpg)
多気駅の方から「特急 南紀」がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/3e69d3e51f5f5d5db13933a7f5e03e35.jpg)
上り列車が多気駅を目指して通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/ace324c773cb72f5ba17f57be2b25cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/5e1c2f9fe839cef8a14331a8ed2624a2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます