兵庫県を走る北条鉄道は路線距離は13.7Kmで、駅数は8駅の小さなローカル線です。始発駅を出た列車は、乗車所要時間が約22分程で終点駅に到着します。
この路線は全線非電化の単線で、線路脇には田んぼが多くあって、長閑な景色が広がっています。非電化の路線なので架線や鉄柱が無い事から、スッキリした構図の写真が狙えるので、ここも私の好きな路線で何度も訪れています。
網引駅(あびきえき)です。上りの粟生駅(あおえき)行きの列車がホームに入線しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/e9a254d439f5a0102a63bf5621060ea7.jpg)
長駅(おさえき)のすぐ横に、警報器の無い第4種踏切がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/592a06faea10be119091ff256d6ae827.jpg)
田原駅(たはらえき)と法華口駅(ほっけぐちえき)間です。
この路線は全線非電化の単線で、線路脇には田んぼが多くあって、長閑な景色が広がっています。非電化の路線なので架線や鉄柱が無い事から、スッキリした構図の写真が狙えるので、ここも私の好きな路線で何度も訪れています。
網引駅(あびきえき)です。上りの粟生駅(あおえき)行きの列車がホームに入線しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/e9a254d439f5a0102a63bf5621060ea7.jpg)
長駅(おさえき)のすぐ横に、警報器の無い第4種踏切がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/592a06faea10be119091ff256d6ae827.jpg)
田原駅(たはらえき)と法華口駅(ほっけぐちえき)間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/b17a9c27953b1419b65d9f7ef9af55dd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます