撮影は2011年5月2日の蔵出し写真になりますが、広島市内を走る広島電鉄の路面電車です。この時はJR山口線を走るSL「やまぐち号」の撮影が主目的で出発して、1日目は広島駅近くのホテルで宿泊して、翌日の午前中に路面電車の撮影をしてました。
この広島電鉄ではレトロな型式の車両や最新式の低床車両等、変化に富んだ車両が走行していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/9b746247326b85e68f34fbebe1ff169f.jpg)
「原爆ドーム前」停留場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/6c637ceec89df054ce055a254979481d.jpg)
「原爆ドーム前」停留場を発車した電車は、原爆ドームを横目に進行して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/171c580ee4bc3f59654dede6b5269794.jpg)
「広島港」停留場です。広島電鉄宇品線の終点停留場でホームが2面3線が有って、ホームは連接車両が2本停車可能となる長さが確保されてました。
この広島電鉄ではレトロな型式の車両や最新式の低床車両等、変化に富んだ車両が走行していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/9b746247326b85e68f34fbebe1ff169f.jpg)
「原爆ドーム前」停留場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/88/6c637ceec89df054ce055a254979481d.jpg)
「原爆ドーム前」停留場を発車した電車は、原爆ドームを横目に進行して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/171c580ee4bc3f59654dede6b5269794.jpg)
「広島港」停留場です。広島電鉄宇品線の終点停留場でホームが2面3線が有って、ホームは連接車両が2本停車可能となる長さが確保されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/82634ce76fc6f25a843258e5018f7526.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます