初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

銀閣寺と8ミリカメラ

2010年06月03日 20時47分22秒 | Weblog



学校を卒業した当時

京都市左京区浄土寺西田町に住んでいました.

大文字山が目の前に見えます.

その麓に銀閣寺がありました。

京都市電の電停、銀閣寺道(始発駅)がありました。

                   … … …

市電が出発の時間待ちをしているときに

写真家の「木村伊兵衛」氏が

大きなギャジットバッグを

抱えた若い弟子を連れて

乗り込んできたことがありました。

                   … … …

数カ月後「アサヒカメラ」の口絵にカラーで取材した

木村伊兵衛氏の銀閣寺が載っていました.




8月の大文字の送り火の、

大文字山(如意ケ岳)が見えます.




桜の小道「哲学の道」も近くにあります。

                   … … …

8ミリカメラ(ヤシカ製)と三脚を持って,

銀閣寺に向かいました.

当時の京都市中は、静かで,

今のような観光客で溢れていませんでした.

どこの/名刹でも三脚は自由に持ち込めました.

                   … … …

写真と違って,動画で銀閣寺を撮るのですから,

静かな動かない寺院をどう撮るか考えていました




銀閣寺の庭に池があります.

その池に,銀閣(観音殿)が映っています。

通りかかった学生さんに頼んで,

そばの小石を池の真ん中にソッと投げてもらいました

その小石で池に波紋が生じます.

ゆらゆらと波紋が広がったところで、

三脚に乗せた8ミリカメラを

銀閣にパンアップしました.

動きのあるカットが撮れました.





大阪,吹田丘陵で「万博」が開かれる前の

京都は静かでした.

1970年に「万博」が開かれると,

「万博」の帰りの人々がドッと京都に押し寄せたようです.

京都市内すべてが

日本歴史の「テーマパーク」ですから

京都の良さに気が付かれたようです.

                  … … …

自由に三脚で写真を撮れた神社仏閣も、

それ以後、三脚禁止になり

不自由になりました。