初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

ズームレンズの操作

2010年06月27日 20時12分31秒 | Weblog



4本の単レンズ、ターレットの

テレビカメラ(スタジオ)はスムースに移動できる台車に

乗っています(ペディスタルドリーといいます).

画面効果を出すのにカメラマンは,

ドリーを足と両手で押したり引いたりします.

被写体とカメラの位置が変わっていきますと,

ピント(フォーカス)がボケます。

右手でカメラ側面のフォーカスノブを調節しながら,

ドリーを前後に動かしていきます.

このカメラ操作はちょっとコツがいりました

主演の俳優さんに遠くからカメラ(ドリー)は近付いていきます。

俳優さんの決まりのBSショット(バスト・ショット)で

カメラは止まります.






ズームレンズ付きのカラーテレビになりました。

カメラ背面にレンズのズーム操作をする

円板の付いたシャフトが飛び出しています.

シャフトを押していくと俳優さんが

だんだん大写しになっていきます.

シャフトを引いていくと,俳優さんの大写しのカットが

だんだん小さく(画面が広く)写るようになります.

                     … … …

テレビドラマで,このズームレンズのズームイン,アウトが

多用されるようになりました.

カメラドリーの前進・後退(ドリーショット)は少なくなりました.

                   … … …

テレビ映画の時代劇,現代劇も、

レールを敷いて移動車(トロッコ)での

カメラ移動ショットの代わりに

ズームレンズが使用されました.

                   … … …

東京のテレビ局に,ズームレンズのズーム効果の

多用を聞いてみました.

カメラマン連もカメラのドリーを前進させるのと,

ズームレンズのズームインは本質的に

画面で見ても効果が違うと、

議論を戦わしているというのです.

しかし、見ている方でだんだん慣れてきて

どっちでもいいやということになってしまいました.

また、ドラマもズームレンズを意識した

演出になってきました。

ドラマで…

刑事が何かに

「ハッ…」

と気付いてカメラを見つめます。

カメラはすかさず,

その刑事のアップに急速にズームインします




テレビカメラのズームレンズは,

押し引きシャフト(手動)で画面のサイズは変わります.

ズームレンズのフォーカス(ピント合わせ)は

この押し引きシャフトを一杯に押し込むと

レンズは望遠側一杯になります.焦点深度が浅くなります.

シャフトにはフォーカスノブになる円板が付いています.

それを左右に廻してフォーカスを取ります。

次に,必要なサイズまでシャフトを引いて,画面を決めます.

                    … … …

シャフトを押し込んで,フォーカスを合わせるということが

ズームレンズ操作の基本です