■■【資格取得】 経営士・コンサルタントだけの情報 経営コンサルタントとしての適性
プロの経営士・コンサルタントだけではなく、これから経営コンサルタントを目指す人、将来経営コンサルタントになろうかと考えている人、経営コンサルタント業に関心のある人、等々に、経営コンサルタントとして成功する“秘密”の道をご紹介します。
■ 経営コンサルタントとしての適性 1-1
自分が経営士・コンサルタントに適しているかどうかは、「気力・智力・体力」と考えます。
気力としては、「社会貢献をしたい」という抽象的なものではダメだとよく言われますが、私はその気持ちの深さ次第だと思います。自分のためだけなら経営士・コンサルタントはふさわしくないでしょう。
経営士・コンサルタントに必要なことは、「お節介焼き精神」です。
ご自身の懐を暖めたいのであれば、そのままサラリーマンを続けて社内で出世をするか、経営士・コンサルタントをめざすくらいですから経営について詳しいでしょうから、それを活かしてご自身で起業する方が良いでしょう。
■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック
■■ 経営コンサルタントへの道
←クリック