先だっては石川河川敷に足を運びながら、
カメラが使えませんでしたので、やや消化不良。
でもって、今日はお仕事帰りにちょっと立ち寄りでした。
先日は、課外授業なのか、たくさんの小学生が川遊びをしていて
それなりににぎやかだったのですが、
本日は、暑いばかりで、ひと気もありませんでした。
暑いけど、のどかな風景。 ↓
(向こうのお山は二上山ね。)
でも、カワセミ、見っけです!!
公園のカワセミと違って、何だか警戒心が強そうであります。
かなりの距離があっても、こちらが動くなり、すぐに飛び去ってしまいます。
ですので、こんなちっこい写真しか撮れませんです。 ↓
(2羽飛んでおりました!!)
特徴ある鳴き声が高い梢の方からしてきます。
モズです。 ↓
これもカメラには遠いのですが、少しでも近づこうとすると、
やはり飛び去ってしまいます。
いずれも、川筋の鳥さんは警戒心が強いということでしょう。
これは、ハクセキレイの水浴びね。 ↓
若鳥なんでしょうか。
いつも見かけるハクセキレイと何だか違って、可愛いですよ。
暑いから、ムクドリだって水のみ。 ↓
シラサギの飛翔ね。姿は涼しいですね。 ↓
たいがい暑いので、さあ帰りましょうとしかけると、
水辺の藪の中に小鳥。 ↓
うまく判別できませんが、もしかしてウグイス!?
こんなところにいるのかしら、と思ってしまいますが。
まあともかく暑さが戻ってきてしまって、鳥さんも大変そうです。
私めも大変であります。
明日から学校の方は文化祭でありまして、生徒らは
「給料出なくても見に来い!」「食べにきて!」
と誘ってくるのですが、
何だか夏の名残か、お年頃のせいか、少々お疲れね。
でもって、明日からのせっかくの連休を身体休めに
いたしたいと思うのであります。ごめんね。
(散歩はしますけど。)