シジュウカラ。珍しくはないですが、
ちょっと可愛く撮れました。 ↓
森の中は、鳥さんもちょっと増えてきました。
気配がないときはまったく気配がありませんが、
それでも、じっと待っていると何がしかの鳴き声はしてきます。
コゲラさんは、このところ連日お目にかかれます。
木の下にいると、頭上の繁みから「こっこっこっ、」と
ドラミングの音がしてきます。
すると、そのまわりにはシジュウカラやら
エナガなどが群れていることが多いですから
繁みの中に目を凝らしていると、
小さな鳥さんが飛び交っているのが段々と見えてまいります。
メジロが混じっていることもありますし、コサメビタキもいたりします。
他にもいるはずですが、今のところ判別できず、
悔しいね、と思ったりしております。
ちょっとは山の上でも上がってみたいと思うのですが、
日に日に体力は衰え、なかなか遠出しようという元気も出ません。
年寄りは半日仕事といいますが、
「いやぁ、これは十分の一仕事やな~」
と思うことしきりであります。
(夏の疲れがまだ残ってるのね。)
せっかくの秋晴れながら、
かくして本日も近場のお散歩でありました。