散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

キビタキくん、静かに飛んできて枝の上

2018-04-24 16:47:37 | お出かけ

 

 

キビタキとの出会いがなかなかうまくいきませんので、
「今日はどうか?」と再度の極楽寺山チャレンジ。23日の曇り日でありました。


出足が遅くありましたので、うろうろしてみるものの、
鳥さんの気配がありません。先日見かけたクロツグミさえいそうにありません。


月曜日の曇り空、ひと気がない中、お池のそばを通りかかると、
ご年配の夫婦に二人のお孫さんらしき一組がお弁当の最中、と見ると、
何やら見知った顔。。。。。おやまあ、ハタさんでありましたよ!

どうやら孫守りドライブで、次いでの撮り鳥であるようでした。

「鳥の鳴き声がしませんな、ウグイスは鳴いておりますが。」

と、挨拶を交わしながら、しばしご一緒にうろうろ致しましたものの、
ハタさん、諦めまして、お孫さんたちを引き連れてお帰りあそばしました。


さて、当方は諦めもつかず粘ってみたものの、見かけるものは
ヤマガラさんぐらいのことでありました。  ↓

 

 

 

このヤマガラさんが咥えているもの、コケのようでありますから、
巣材にするのでしょうか。
鳥さんの巣作りに懸命な時期ですから、一つや二つ、巣を見つけられても
良いと思うのですが、うろうろしてもなかなか見つかりませんな。

 

やれやれ、こんな日もあるかと、森の中にへたりこんでおりますと、
頭上を越えて、鳴き声も出さずに、木の枝に止まった小鳥さん、

キビタキくんですぅ !! ↓

 

 

 

 

 

あわててファインダーを覗いている間に消え去ってしまいました。
さえずっていたりすると、しばらくとどまってくれるのですが、
静かに現われて、静かに去っていったという感じであります。
もう少し、愛想良くしてもらえるとよかったのですが。

まあそれでも粘ったあげく、諦め間際のご褒美でしたかね。

 


そうして本日24日は終日雨であります。
よって終日の休息日でありますよ。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする