散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

こちらでもキビタキです、植物公園

2018-04-26 00:15:02 | お出かけ

 

 

雨上がりの植物公園です。こちらにだってキビタキくんは
もう入ってきているのではないかと期待してのお出かけでした。
そして、もしかしてオオルリだって見られるかも、と思ったりも致しましたが。

 

日本庭園の谷になった奥の暗がりの中から鳴き声が聞こえてきました。
もしかして、と思いながらも高い梢の暗がりです。  ↓

 

                       

 


さえずっています。キビタキくんです。暗いですけど。

ちょっと明るめのところに飛んできました。が、また飛び去ってしまいました。↓

 

 


ともあれ、こちらにもキビタキくんがやってきているのがはっきりしましたので、
気をよくして、今度は針葉樹園のほうに行ってみることにしました。
去年だとこの場所でよく飛んでいたところです。


途中の展望塔前の藤棚のフジが今盛りであります。↓

 

 


そして、あずま屋のところで休憩しつつ、辛抱強くもぼんやりと待っておりますと、

飛んできました、キビタキくん!!  ↓

 

 

 


300㍉のレンズがちょっと遠くて悔しいですけど。

 

 

 

よく見ると、キビタキ嬢ちゃんもつかず離れずで飛んでおりましたよ。↓

 

 

 

 

ということで、本日は植物公園のキビタキくんをようやく確認できて、
何よりだったということであります。(♂♀ともに。)
次回はぜひ500ミリレンズを持参のことですね。

あ、そうそうオオルリには出会えませんでした。これは残念。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする