きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

協会が着付け(大店の娘)研修会

2007-11-10 19:00:04 | 七五三の着付け
 全日本きもの文化研究協会は、11月10日(土)~12日(月)にわたって、「大店(オオダナ)の娘」の着付け講習会を開いています。
 講習会は3回に分けて行われていますが、舞台で使われる本衣裳を使っての本格的なもので、毎年この時季に内容を変えて行われています。
 今年は「大店の娘」、来年は「大奥の局」と、12年計画で最終回の「十二単」まで行います。
 協会の会員さんのお勉強会として、喜んで頂いています。
 初日(8日)は、モデルも交代しながら二組で着付けを行いました。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
まいぷれ「きつけ塾いちき」の画面へ http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?shop=61899&sub=14&area=52&category=2&skin=11052
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする