きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

御殿ものに紗の掛けを…/鹿児島

2020-12-02 15:04:41 | 舞踊の着付け

裾引きに紗の掛け…腰巻き姿まで
鹿児島で、衣裳方(日本舞踊着付け)を学んでいる桝野さんの今日の課題は、「裾引きに紗の掛け」。
裾引きを御殿ものに着付けて、片花結びに結んで、紗の衣裳を掛ける形です。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

              




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍ですが…着付師として怠りなく/鹿児島

2020-12-02 14:57:18 | 成人の着付け

着付けも帯結びも、全てを成人の皆さまのために…
鹿児島の新成人の皆さまのために、日々腕を磨いてきた着付師の皆さん。
その日のためにお稽古に余念がありません。
今日は帯結びの幅を広げようと、お稽古をされています。
来春の成人式がどうあれ、技術に万端怠りのないように、お稽古を続けています。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の花街で欠かせない、舞妓のダラリ/宮崎

2020-12-02 14:47:21 | 舞妓・芸妓の着付け

バランスと帯の操りの難しさ
宮崎の衣裳方講座。
釜付さんの今日の課題は「舞妓の着付けと、ダラリの帯結び」。
裾引きの衣裳の着付けに、普段の二倍近くの長いダラリの帯結びは、一朝一夕にはいかないもの。
着付けのバランスと、帯の操りの難しさ、少し年季がいりますよね。




#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

              

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣裳方…袴の基本をおさらい/福岡

2020-12-02 14:35:57 | 男の着付け

袴の、着付けの仕掛けと技術を学ぶ!
久しぶりに開催された、「日本舞踊(衣裳方)の、福岡特別講座」では、舞踊袴の基本的な着付けをおさらい致しました。
袴下のきものの処理や、背縫いのふかしなどの仕掛け、晒しの生地を使った袴の着付けも学びました。
現場で役立つ技術の向上のために…。



#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする