きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

9月16日(敬老の日)の午後から臨時の「福岡特別講座」

2013-09-12 09:52:57 | 舞踊と振袖の着付け
要請を受けて、臨時に設定
「きつけ塾いちき」が毎月一回行っている、「日本舞踊と振袖の福岡特別講座」の9月の日程は、9月25日(水)~26日(木)です。
今月は生徒さんのご都合もあって、臨時に9月16日(祭日)午後1時半から開催することになりました。
詳しい日程や開催場所などは、「きつけ塾いちき」のホームページの『福岡特別講座』でお知らせしています。ぜひご覧ください。

 
舞踊の江戸の町娘の着付け(左)と振袖(右)の着付け風景

見学は自由です。気楽にお越しください。
この日に限らず、開催中の講座の見学は、興味をおもちの方なら、どなたさまでも自由ですので、気楽にお越しください。
お待ち申しあげています。(お問合せは…090-4489-9745、もしくは099-206-7337 市来まで)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「笑うてござる、踊ってござ... | トップ | 第33回認定式が11月7日(木)に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞踊と振袖の着付け」カテゴリの最新記事