「きもの理論」と「着付け技術」の分科会に分かれて
「全日本きもの文化研究協会」は、協会会員の上級着付け研修を行いました。
「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」の事務所で、2月18日(土)より連日開催されています。
研修は、1期生の助教授研修から6期生の指導講師研修まで、「きもの理論」と「着付け技術」の分科会に分かれて行われています。(写真は第4分科会の様子)
宮崎きもの学院の卒業生は勿論、他の学院の先生も、協会会員としてお勉強されています。
今回は、3月に資格試験を控えているために、皆さんの表情は特に真剣です。
新燃岳の監視映像 辛抱強くトライして…
市川笑三郎ホームページへ 「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ おしゃれに「きもの語り」
小粋におごじょ/きつけ塾福元 日扇堂ホームページへ
「全日本きもの文化研究協会」は、協会会員の上級着付け研修を行いました。
「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」の事務所で、2月18日(土)より連日開催されています。
研修は、1期生の助教授研修から6期生の指導講師研修まで、「きもの理論」と「着付け技術」の分科会に分かれて行われています。(写真は第4分科会の様子)
宮崎きもの学院の卒業生は勿論、他の学院の先生も、協会会員としてお勉強されています。
今回は、3月に資格試験を控えているために、皆さんの表情は特に真剣です。
新燃岳の監視映像 辛抱強くトライして…
市川笑三郎ホームページへ 「きつけ塾いちき」ホームページへ
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース」へ おしゃれに「きもの語り」
小粋におごじょ/きつけ塾福元 日扇堂ホームページへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます