きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

股旅すがた…どんぶり・股引・手甲・脚絆つけて/小倉講座

2018-03-09 12:15:27 | 舞踊と振袖の着付け

「貝の口」も「尻っぱしょり」も粋に決めて
4月には、福岡の糸島の伊都文化会館で、「舞踊の会」が行なわれます。
この会の衣裳の着付けは、「きつけ塾いちき」がお受けしています。
「ももち文化センター」と「KMMビルの、「舞踊の専門講座」で学んでいる、川口さんと守田さんが、衣裳方として着付けに参加されます。

今日の小倉講座の中では、伊都会館の「日本舞踊の舞台裏の着付け」の下準備(着付けの手合わせ)でした。
「股旅すがた」、「角帯の貝の口」、「帯止を使った袋帯の文庫」、などを行ない、4月の本番に備えていました。

手馴れない筆を走らせて/メイク研修
舞台用メイクを真剣に学ぶのは、岡山県からお越しの古谷野さん。
芸者の化粧を完成させるために手馴れない筆を走らせていました。、
実は小谷野さんは、6月の大阪で、芸者の着付けショーを成功させなければならず、得意な着付けの他に、メイクも学んでいるわけです。

股旅姿を着付ける川口さんと、伊都会館の舞踊の会のプログラム。


福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西会館
 

霧島山脈近郊の画像一覧
霧島火山ライブ情報マップ



   
   
   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振袖のひとり着付け/小倉講座 | トップ | あす(3月11日)、蚊口公民館で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞踊と振袖の着付け」カテゴリの最新記事