きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

振袖のひとり着付け/小倉講座

2018-03-09 10:26:11 | 舞踊と振袖の着付け

基本に沿った着付けのくり返し/いつも課題をもって
補整は、振袖着付けの成否を決めるものです。
モデルさんによって体型が違いますから、一工夫が必要ですよね。
襦袢の着付けは、衣紋と衿を決定付ける下地です。
年令や衣裳によって、衿合わせや衿の出し具合を考えて着付けを進めていきましょう。
きものは襦袢の上に添えていく気持ちが大切です。
裾の合わせ・衣紋・衿合わせ・おはしより・伊達締め。
全て基本に沿ってのくり返し。
課題を持ってお稽古される方と、ただ一生懸命お稽古される方とは成長のスピードが違います。
自分の着付けに満足したときに成長が止まるのは、どの世界でも言える事かもしれませんね。
おさらいのお稽古をされたのは、山口県の川口さんです。


浅草、舞踊 振袖の着付け、柳結び 福岡の「舞踊と振袖の着付け専門講座」

 

霧島山脈近郊の画像一覧
霧島火山ライブ情報マップ



   
   
   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日(9日)、小倉新幹線口... | トップ | 股旅すがた…どんぶり・股引・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞踊と振袖の着付け」カテゴリの最新記事