.

.

炊き込みご飯と金柑豚大葉巻き弁当/そこだけに降る雨

2015年07月07日 | 田舎生活の衣食住
 昨日の晩、寒くて仕方なく、冬の下着を引っ張り出しました。まさか7月にもなって下着を着ようとは…。
 弁当は、キンピラの残り(これで最後)を細かく刻んで、干して乾燥させておいた椎茸を手でバリバリ千切って具にした、炊き込みご飯にしました。





 そして、覚えておられるでしょうか。先達て庭から摘んできた金柑(ジャムにしておいた)を大葉と豚コマで巻きました。
 広げた大葉の上に片栗粉をまぶした豚コマを乗せて、その上に、先日拵えた金柑ジャムを乗せます。そしてさらに片栗粉をふって巻きます。




 後は弱火で焼くだけ(金柑ジャムの糖分が焦げ易いので)。





出来た! 





 柑橘系の香りと大葉の香りが口の中で広がって、甘酸っぱくて美味しい。また食べたいけれど、金柑がもうないや。ミカンで代用出来ないものか…ちょい検討してみよう。
 ほかには、鰯(いわし)のつみれ、納豆天、キュウリin竹輪、卯の花、出汁巻き卵(かなり不細工になってしまった)。入り切らなくなったので別容器で、ゴボウとインゲンとキュウリのサラダ(味をしめたけど、このゴボウは茹でただけだったので、キンピラからのリメイクの方が甘味があって美味しかった)、ミニトマト。続冷蔵庫一掃弁当。90円くらいだと思われます。









 道を歩いていたら、左側の視界の端に何やら気配を感じました。ふと横を見ると、何故雨に濡れながら走る若い男性。「えっ、雨?」と、掌をかざしてみたところ、雨粒の欠片もないじゃないか。
 「おかしいなあ」。と、そちらに真っ正面から見ると、走る男性の横には、レールが敷かれ、台座のような物に乗って男性に伴走するカメラと、雨降らしのシャワーヘッドのような物がありました。
 「こんなに普通にロケしちゃってる訳? つうか、映ってるよねわたくし。教えつくれよ。何の映画なんだい」。と、日本語で呟いた。誰も聞いちゃいないけどね。




ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ