.

.

稲荷鮨とトマト焼き弁当/「サーフィンキャット」/海外で見掛けた有名人(アメリカ編)

2015年07月25日 | 田舎生活の衣食住
 とうとう、朝から2時間草むしりをしました。カマでちまちまやっている場合じゃないので、鍬で耕しました。もうバケツの水をかぶったような汗。それでも未だ奇麗にならない我が庭よ。足首を十カ所近く変な虫に刺されて痒いのなんのって。刺された時よりも時間をおいた方が痒くなって暫くは腫れと痒みが続く変な虫(蚊ではない)。これ、昨年刺されたところも未だに痕になってるんだよなあ。
 で、エネルギーを消費したので、アイスを買いに行ったのですが、余り買ったことがないので、あれもこれも食べたく、気が付けば大人買い。日々の節約があああ…。早速、チョコレート・パフェ・アイスを食べたのですが198カロリーだって、だったらおにぎり食べた方が良かったな。根っからの貧乏性です(笑)。

 稲荷鮨って、面倒がって余り拵えませんが、ふいに無性に食べたくなります。食欲の方が勝った時に拵えるので、久々です。「あー、食べたかった。旨い」。
 「深夜食堂」を観ていたら、トマト焼きというのが出てきたので、こちらも試してみました。本当はバラ肉を使うらしいのですが、豚コマです。片栗粉ではがれないように接着しています。片栗粉を使うと肉が軟らかくなるのと、火が通ると自然にフライパンから剥がせるの、その目安にもなって便利です。ひと口サイズで弁当に入れると可愛らしいし、トマトの酸味と豚の味がマッチし、オツでした。








 ほかには、昨日のラタトゥユの残りと、鮭の西京焼をお菜にしました。少しコストが上がって約210円です。これでも豚コマが半額だったからこの値段で済みました。最初は二つの容器に分けて詰めたのですが、ぎゅうぎゅうにすればひとつになると、詰め込んだ結果、見栄えしなくなってしまいました。失敗。




 「サーフィンドック」という映画があるらしい。だったら「サーフィンキャット」だっ! ぐーが、大門さん(「西武警察」)みたいでカッチョ良い! 贔屓目です。はい。






 なんといってもビッグなのは、マイケル・ジャクソン。ニューヨークの五番街から一本西のレストランを貸し切って当時の奥方・リサ・マリー・ プレスリーと飯を喰っておられました。ニューヨーク市警が完全警護。凄いものものしさでしたが、店を出られた折りには、野次馬たちに手を振るサービスぶりでした。トム・クルーズを期待していた自分は、大層がっかりしたものです。
 その翌日には、またまたニューヨーク市警厳戒態勢の元、ダイアナ妃が「トイザウルス」でお買い物。トム・クルーズを期待していた自分は、大層がっかりしたものです。
 所変わってロサンゼルスの「ユニバーサル・スタジオ」ではマイケル・ダグラスが、撮影のために来場。その翌日には日本人街で同じく撮影中の高倉健。つうことは、「ブラック・レイン」だったと後に知る。




ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ