.

.

豚バラBBQ弁当/GW

2016年05月06日 | 田舎生活の衣食住
 豚バラBBQ味
 筍のキムチ煮
 ニラ餃子
 キャベツ卵焼き







 豚バラBBQ味は、99円で味付けで市販されている物を焼いただけ。焼くと分かるのですが、脂身が多っ。簡単だし、見た目も良いので重宝ですが、これは時たま食べるだけにしておこう。でもんっまい。
 ニラ餃子は、山ほど生えているニラをいち日分づつ積んで、下拵えしてひと晩馴染ませて、朝に揚げているのですが、油少なめで、弱火でジワジワ揚げているので、油に無駄もでず、後片付けも簡単です。パリパリで美味しいぞ。
 筍のキムチ煮にも、ピリ辛で美味しい。何せ掘りたてだから、柔らかいの何のって。こういうのを食べちゃうと店頭の物は食べられなくなるな。食べるけど。ラー油を垂らせばもっと美味しいと思うぞよ。

 朝ご飯は、ニンニクを効かせた、ニラとモヤシの焼きうどんでした。黒胡椒をたっぷり加えた麺汁で味付けしたけれど、これまた美味でした。



 GW。ああ、そう言えば、5月は国内史跡探索の旅をしていたものでした。もう何年休んでいるやら。
 京都→東京→千葉→山梨→栃木→福島まで北上。1年に一カ所づつ回った旅。残す所は北海道なのですが、いつの間にやら猫もおるし、もう行くことができないかも知れないです。
 実は、押し掛け猫の面倒をみる時点で、悩んだものでしたが、過ぎてしまった過去(歴史な)よりも、目の前の猫をチョイスしたんだよ。「お前ぇら、少しは謙虚になれよ」と、よだれマン(ぽっち)と、う○こマン(ぽん)と、ハイテンション・ガール(ぽこ)と、強面だけど実は小心者(ぐー)と、まだ人間怖い怖い(まる)に、言ってみるも、知らぬ顔の猫兵衛なのでした(笑)。
 さて、自分なり1年毎に旅をしていたのは、どのようなにテーマだかお分かりですかな?




読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。