クリーム煮(キャベツ、厚揚げ、ニンジン、シメジ)
鮭の唐揚げ
コールスロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/b3982a475f4e7c31b80e8d07c5d561bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/0625792ef06d3b4d0398b13b1b21bbc5.jpg)
クリームソース、大好きです。好きで、好きで、できれば毎日でも構わないくらいに好き。しかし、ジャーン。小麦粉の炭水化物で味付けでしょう。ダメだこりゃ。と、遠ざかっていましたが、できるだけ、ソースを食べない、舐めない、飲まないを念頭に、拵えちゃいました。
しかも、タッパーいっぱい分がお菜なんだぜ。なので、ほかはあっさりと、鮭とサラダ(これまたキャベツだけどな)だけです。
ちゃんとしたケーキ屋さんで、買ったことないので、知らなかったのですが、ケーキって1個500円とかするんだなあ。海苔弁の方が安いし、腹に溜まるじゃないか。なあーんて、甘い物は別腹、別腹。もっと言うなら、甘い物用の胃が欲しいくらい好きです。
が、自分が知っているケーキって、「不二屋」でショートケーキ150円の時代だったので…。300円代のケーキでもびびります。
もっぱらスーパーで、消費期限がその日までの、赤札特売品しか買わないな。
甘味(かんみ)と呼んでいた物が、洋物が流行り出し、ケーキになって、いつの間にかスウィーツとかなっちゃったら、滅法高級になったわい。昔は、洋物は、シュークリームくらいしかなかったもんだ。カスタードクリームだけだったけれど、滅法界旨かった。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
鮭の唐揚げ
コールスロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/40/b3982a475f4e7c31b80e8d07c5d561bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/0625792ef06d3b4d0398b13b1b21bbc5.jpg)
クリームソース、大好きです。好きで、好きで、できれば毎日でも構わないくらいに好き。しかし、ジャーン。小麦粉の炭水化物で味付けでしょう。ダメだこりゃ。と、遠ざかっていましたが、できるだけ、ソースを食べない、舐めない、飲まないを念頭に、拵えちゃいました。
しかも、タッパーいっぱい分がお菜なんだぜ。なので、ほかはあっさりと、鮭とサラダ(これまたキャベツだけどな)だけです。
ちゃんとしたケーキ屋さんで、買ったことないので、知らなかったのですが、ケーキって1個500円とかするんだなあ。海苔弁の方が安いし、腹に溜まるじゃないか。なあーんて、甘い物は別腹、別腹。もっと言うなら、甘い物用の胃が欲しいくらい好きです。
が、自分が知っているケーキって、「不二屋」でショートケーキ150円の時代だったので…。300円代のケーキでもびびります。
もっぱらスーパーで、消費期限がその日までの、赤札特売品しか買わないな。
甘味(かんみ)と呼んでいた物が、洋物が流行り出し、ケーキになって、いつの間にかスウィーツとかなっちゃったら、滅法高級になったわい。昔は、洋物は、シュークリームくらいしかなかったもんだ。カスタードクリームだけだったけれど、滅法界旨かった。
読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。