桜おにぎり
鯖(さば)のチーズフライ
油揚げの袋煮(長芋、鯖)
カレー風味ソーセージ炒め(ソーセージ、キャベツ)
卵焼き
期間限定・桜もち「おむすびやま」という市販品が割引になっていたので、ご飯に混ぜてみた桜飯です。根本的失敗は、我が家の飯は、玄米だったあー。桜色にならない(笑)。
そして「おむすびやま」なので、おにぎりにしました。おにぎりにすると、ご飯少なっい。2個で一人前です。1個を二口で喰う。
甘ったるかったら嫌だなあと思っていましたが、そんなことはなく、白米なら奇麗なピンク色と、ほのかに桜の香りがするのでしょうが、玄米なので、時折、小豆を感じるくらいでした(笑)。でも、美味かったよ。
お菜は、昨日とほとんど同じで、冷蔵庫&冷凍庫の残り物を一掃。
鯖だけ揚げ焼きにしました。パン粉に粉チーズを混ぜて直に切り身にまぶしたので、衣が薄いから、フライよりヘルシーなんだ。
「ニャロメ」、ですよ。どれもこれも、「美味しいなあ」。やはり自分で拵えたご飯、最高っす。
食後に饅頭を3個喰っちまった。本当に甘い物って別腹だよなあ。どうも最近甘味への歯止めが効かない。こんな日は、夕食抜きです。
一句
後々に 例え空きっ腹を抱えても 今食べたい 甘い物
ストックがなくなると、若干不安はありますが、反面買い物に行くのが、嬉しい。食べたい物が、選べるから。と、勇んで出掛けますが、購入するのは赤札付きの半額品ばかりに成り勝ち。まあ、そんなものでしょう。
先日から電車に乗る機会があるのですが、実に3年以上振りに乗車して、驚いた、驚いた。ぶったまげた。
どいつも、こいつも俯きながら携帯をいじくっている。何だか、無言でパチパチ手を動かしてて、異常な光景でしたよ。
大の大人でも(おっさんやおばはん)までもが…何をしているのだろうと、隣のサラリーマンを覗き込むと、「ゲーム」ざんした。
バカっぽいけど、ここまでは個人の自由なので、「どうぞ、どうぞ」。
で、許せないのが、こやつらは乗車や降車の時も、スマホをいじりながらなのだよ。こういう場合は、わざとぶつかってやる!
身を呈して分からせてやるのだ。言わば、陰腹を斬って、殿様を諌める家臣の気持ち。
そして、もっともっと、「この国ってどうなっちゃったの」と、憤ったのは、車内アナウンス。
「携帯電話での通話は、お控えください」。
「????????」。
そもそも、携帯電話の電波が、心臓のペースメーカーに影響するので、車内で使用してはいけないのでは、なかったろうか? なんでメールやゲームは良いの? 会話の電波とどこが違うと言うのだろうか。謎だ。
自分が日本を経つ前は、そう言われてきた。まあ、あの頃は、未だ携帯電話が普及していなかったので、持っていない人の妬みだと確信しているけどな。
しかし、こんだけ誰も彼もがスマホをいじくり倒しているのに、何故、会話はダメなのか? 是非とも、納得いくご回答をと、JRに詰め寄りたい。
「会話は、ほかのお客様のご迷惑に…」。とか言うのは必須。携帯で話をしちゃいけないのだったら、車内での乗客同士の会話は良いのか?
フェイスブックとかすら何やらか分からず、ラインって何さ? 本当に、携帯電話を必要不可欠の人って、少ないと思うぞよ。
そのうちに、声帯が退化するんじゃないか? そんなもんばかり頼っているからこれまでにはなかった犯罪も増えるのだよ。
第一、いい大人がチャカチャカ指だけ動かしている姿は、「バカに見えるぞ」。
とガラケー(これもガラパゴスに失礼だろ)、プリペイドカード式(しかも最近は、滅多にチャージしないから、受信のみ)。乗物の中では本を読む自分はそう思っている。
車を運転しながらも、スマホを離さないバカを結構見掛けるが、あれは一体何なのだろうか? 事故を起こしたら相手に迷惑なので、自爆しろ!”!” (”=怒ってるを意味するマーク。偶然に出来た/笑)
どいつもこいつも、そんなにスマホが大切なら、身体に埋め込んでしまえ。
余談 何故カード式かと弁解すると、海外滞在中、カード式なら年に1度チャージしておけば、番号を継続して帰国時に使用出来たからです。現在も、それで事足りるからです。通話機能しか必要ないからです。
パソコンでのメールは私信も仕事も多用していますが、メールの文章って、言葉や手紙よりも強く感じるので、相手に口で言えばそれ程でもないことが、人間関係の亀裂を生じ易いと感じています。
font color="darkgreen">読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
鯖(さば)のチーズフライ
油揚げの袋煮(長芋、鯖)
カレー風味ソーセージ炒め(ソーセージ、キャベツ)
卵焼き
期間限定・桜もち「おむすびやま」という市販品が割引になっていたので、ご飯に混ぜてみた桜飯です。根本的失敗は、我が家の飯は、玄米だったあー。桜色にならない(笑)。
そして「おむすびやま」なので、おにぎりにしました。おにぎりにすると、ご飯少なっい。2個で一人前です。1個を二口で喰う。
甘ったるかったら嫌だなあと思っていましたが、そんなことはなく、白米なら奇麗なピンク色と、ほのかに桜の香りがするのでしょうが、玄米なので、時折、小豆を感じるくらいでした(笑)。でも、美味かったよ。
お菜は、昨日とほとんど同じで、冷蔵庫&冷凍庫の残り物を一掃。
鯖だけ揚げ焼きにしました。パン粉に粉チーズを混ぜて直に切り身にまぶしたので、衣が薄いから、フライよりヘルシーなんだ。
「ニャロメ」、ですよ。どれもこれも、「美味しいなあ」。やはり自分で拵えたご飯、最高っす。
食後に饅頭を3個喰っちまった。本当に甘い物って別腹だよなあ。どうも最近甘味への歯止めが効かない。こんな日は、夕食抜きです。
一句
後々に 例え空きっ腹を抱えても 今食べたい 甘い物
ストックがなくなると、若干不安はありますが、反面買い物に行くのが、嬉しい。食べたい物が、選べるから。と、勇んで出掛けますが、購入するのは赤札付きの半額品ばかりに成り勝ち。まあ、そんなものでしょう。
先日から電車に乗る機会があるのですが、実に3年以上振りに乗車して、驚いた、驚いた。ぶったまげた。
どいつも、こいつも俯きながら携帯をいじくっている。何だか、無言でパチパチ手を動かしてて、異常な光景でしたよ。
大の大人でも(おっさんやおばはん)までもが…何をしているのだろうと、隣のサラリーマンを覗き込むと、「ゲーム」ざんした。
バカっぽいけど、ここまでは個人の自由なので、「どうぞ、どうぞ」。
で、許せないのが、こやつらは乗車や降車の時も、スマホをいじりながらなのだよ。こういう場合は、わざとぶつかってやる!
身を呈して分からせてやるのだ。言わば、陰腹を斬って、殿様を諌める家臣の気持ち。
そして、もっともっと、「この国ってどうなっちゃったの」と、憤ったのは、車内アナウンス。
「携帯電話での通話は、お控えください」。
「????????」。
そもそも、携帯電話の電波が、心臓のペースメーカーに影響するので、車内で使用してはいけないのでは、なかったろうか? なんでメールやゲームは良いの? 会話の電波とどこが違うと言うのだろうか。謎だ。
自分が日本を経つ前は、そう言われてきた。まあ、あの頃は、未だ携帯電話が普及していなかったので、持っていない人の妬みだと確信しているけどな。
しかし、こんだけ誰も彼もがスマホをいじくり倒しているのに、何故、会話はダメなのか? 是非とも、納得いくご回答をと、JRに詰め寄りたい。
「会話は、ほかのお客様のご迷惑に…」。とか言うのは必須。携帯で話をしちゃいけないのだったら、車内での乗客同士の会話は良いのか?
フェイスブックとかすら何やらか分からず、ラインって何さ? 本当に、携帯電話を必要不可欠の人って、少ないと思うぞよ。
そのうちに、声帯が退化するんじゃないか? そんなもんばかり頼っているからこれまでにはなかった犯罪も増えるのだよ。
第一、いい大人がチャカチャカ指だけ動かしている姿は、「バカに見えるぞ」。
とガラケー(これもガラパゴスに失礼だろ)、プリペイドカード式(しかも最近は、滅多にチャージしないから、受信のみ)。乗物の中では本を読む自分はそう思っている。
車を運転しながらも、スマホを離さないバカを結構見掛けるが、あれは一体何なのだろうか? 事故を起こしたら相手に迷惑なので、自爆しろ!”!” (”=怒ってるを意味するマーク。偶然に出来た/笑)
どいつもこいつも、そんなにスマホが大切なら、身体に埋め込んでしまえ。
余談 何故カード式かと弁解すると、海外滞在中、カード式なら年に1度チャージしておけば、番号を継続して帰国時に使用出来たからです。現在も、それで事足りるからです。通話機能しか必要ないからです。
パソコンでのメールは私信も仕事も多用していますが、メールの文章って、言葉や手紙よりも強く感じるので、相手に口で言えばそれ程でもないことが、人間関係の亀裂を生じ易いと感じています。
font color="darkgreen">読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。