牛筋丼(牛筋、大根、タマネギ、焼き蒲鉾、卵、大葉)
タラの芽の大葉巻き揚げ
ヒジキの煮付け(ヒジキ、油揚げ、ニンジン)
コールスロー



牛筋がほんの少しだけ残っていたので、そら豆の焼き蒲鉾を足して、丼にしちゃいました。これで、食べ切り。
ヒジキの煮付けもこれでお仕舞い。タラの芽ももう終わりだな。少しだけあったので、大葉で包んで、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。今年は大葉が沢山生えて嬉しいな。毎年夏の終わりに、わざと種が落ちるようしているので、大葉も赤紫蘇も沢山穫れます。でも、大葉は、いつしか赤紫蘇へと変わるような気がするのですが…気のせいなのだろうか?
キャベツもバリバリ食べよう。
首の調子が悪いので、できるだけ、ゴロンと身体を横たえるようにしています。すると、頭の重さが首に掛らないから。
ただゴロンとしているのも何なので、溜まっている本を読み出しました。読みたくて購入したものの、中々時間がなかったので、これも嬉しい。
愛読書は、もっぱら時代小説。なので、我が家の本箱は、中々風流な文字が並んでいます(笑)。
映画やドラマも基本、丁髷物しか観なかったのですが、気が付いたら我が国って、もの凄く多くの映画が作られているのですな。そらあ、役者も多いわな。
アボカドが大きくなりました。ヒョロヒョロしているけれど、これで正しいのだろうか?

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
タラの芽の大葉巻き揚げ
ヒジキの煮付け(ヒジキ、油揚げ、ニンジン)
コールスロー



牛筋がほんの少しだけ残っていたので、そら豆の焼き蒲鉾を足して、丼にしちゃいました。これで、食べ切り。
ヒジキの煮付けもこれでお仕舞い。タラの芽ももう終わりだな。少しだけあったので、大葉で包んで、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。今年は大葉が沢山生えて嬉しいな。毎年夏の終わりに、わざと種が落ちるようしているので、大葉も赤紫蘇も沢山穫れます。でも、大葉は、いつしか赤紫蘇へと変わるような気がするのですが…気のせいなのだろうか?
キャベツもバリバリ食べよう。
首の調子が悪いので、できるだけ、ゴロンと身体を横たえるようにしています。すると、頭の重さが首に掛らないから。
ただゴロンとしているのも何なので、溜まっている本を読み出しました。読みたくて購入したものの、中々時間がなかったので、これも嬉しい。
愛読書は、もっぱら時代小説。なので、我が家の本箱は、中々風流な文字が並んでいます(笑)。
映画やドラマも基本、丁髷物しか観なかったのですが、気が付いたら我が国って、もの凄く多くの映画が作られているのですな。そらあ、役者も多いわな。
アボカドが大きくなりました。ヒョロヒョロしているけれど、これで正しいのだろうか?

読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。