鰆(さわら)の西京漬け焼き
ナスの肉挟み餡掛け(市販品)
豆腐と野菜のハンバーグ(市販品)
南瓜の塩茹で
酢漬け生姜
グリーンサラダ(キャベツ、セロリ、トマト)
まずは、「セロリが戻ってきた」。「いやいや、買って来ただけでしょ」。「へい、その通り」。って、一体誰との会話かって? へい、ひとり芝居でござんす。
鰆って、やっぱり美味いなあ。それがどんなに小さな切り身でもさ。もっと食べたいなあ。鰤(ぶり)より高価なのが身に染みて分かった(笑)。
「ナスの肉挟み餡掛け」も「豆腐と野菜のハンバーグ」も売っているだけあって、これまた美味かった。いつもの我が家の味とは違って、たまにはよそ様の味も賞味しなければと、思った次第。
昼飯を喰いながら、そんなに深く考え込まんでも良いのでは…。そう、その通り(笑)。
昨年までは、ちゃあんとした蚊遣りを使っていたのだ。それが、今年、出したところ、パッカーンと2つに割れていた。気に入っていたので結構ショックだったと、新調しないといけないな。と、気にはなっていたが、結構な値段。どっしよっかなあ、と悩んでいるうちに、夏も終わろうとしている。
で、どうしていたかと言うと、大きな分厚い鉢を蚊遣り代わりにしていたのだが、やはり何か気に入らない。
考えた末に辿り着いたのが、これ↓。「ダイソー」で売っていたブリキの小さい(プランター・カバーとかにするやつ)バケツ。
これを蚊遣りとする。底に小さい携帯用の蚊遣りを敷いて、熱が伝わらないようにして、これまた小さい魚焼きの網(これも「ダイソー」)を蓋代わりにした。
どこか可笑しいが、それも一興。まっ、良いさ。
余談だが、「100円ショップ」で、天然素材とかレトロっぽい素材の物(ブリキとかアイアン)を見ると、ついつい買ってしまうのは、自分だけだろうか。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
ナスの肉挟み餡掛け(市販品)
豆腐と野菜のハンバーグ(市販品)
南瓜の塩茹で
酢漬け生姜
グリーンサラダ(キャベツ、セロリ、トマト)
まずは、「セロリが戻ってきた」。「いやいや、買って来ただけでしょ」。「へい、その通り」。って、一体誰との会話かって? へい、ひとり芝居でござんす。
鰆って、やっぱり美味いなあ。それがどんなに小さな切り身でもさ。もっと食べたいなあ。鰤(ぶり)より高価なのが身に染みて分かった(笑)。
「ナスの肉挟み餡掛け」も「豆腐と野菜のハンバーグ」も売っているだけあって、これまた美味かった。いつもの我が家の味とは違って、たまにはよそ様の味も賞味しなければと、思った次第。
昼飯を喰いながら、そんなに深く考え込まんでも良いのでは…。そう、その通り(笑)。
昨年までは、ちゃあんとした蚊遣りを使っていたのだ。それが、今年、出したところ、パッカーンと2つに割れていた。気に入っていたので結構ショックだったと、新調しないといけないな。と、気にはなっていたが、結構な値段。どっしよっかなあ、と悩んでいるうちに、夏も終わろうとしている。
で、どうしていたかと言うと、大きな分厚い鉢を蚊遣り代わりにしていたのだが、やはり何か気に入らない。
考えた末に辿り着いたのが、これ↓。「ダイソー」で売っていたブリキの小さい(プランター・カバーとかにするやつ)バケツ。
これを蚊遣りとする。底に小さい携帯用の蚊遣りを敷いて、熱が伝わらないようにして、これまた小さい魚焼きの網(これも「ダイソー」)を蓋代わりにした。
どこか可笑しいが、それも一興。まっ、良いさ。
余談だが、「100円ショップ」で、天然素材とかレトロっぽい素材の物(ブリキとかアイアン)を見ると、ついつい買ってしまうのは、自分だけだろうか。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。