おでん(大根、ゆで卵、シラタキ、竹輪、ツミレ、ゴボウ天、コンニャク)
鰤(ぶり)の辛味噌煮
大根サラダ(大根、キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/08436d57a72005d8fa8e535703175b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/71ad29bfab21c15e6259041dffad5fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/8a0fb616a25172ae8293b235fdad8dc8.jpg)
実はこの「おでん」、パックされて温めるだけってな市販品。冬の間に食べようかと思っていたのだが、機会がなかったのだ。まっ、市販品だから美味しくて当たり前。でもさ、こういった市販品食べると、喉が乾く。これ、化学調味料のせいらしいよ。
鰤って偉いよね。お師匠さんだもの。超カリスマの天然物はそれなりの価格だが、養殖物はお師匠さんなのに気さくなので、価格も安価。切り身なら骨も無く、肉厚だし。弟子の鰆(さわら)や同格の鰤(はまち)なんかは高値なのだが、鰤お師匠さんは、気にしない。生でも焼いても煮ても良し。安定した味を提供するのだ。
庭の手入れをした。今年はあまり手間をかけられそうにもないので、夏野菜は、青紫蘇とゴーヤ(今のところ)。そして新たにパセリの種を撒いてみた。
青紫蘇は自生もしているのだが、新たな苗を植えておかんと、不安なのだ(笑)。
後は、これまた自生のミョウガと、自生化のニラ。こんなところ。おっとまた忘れていた。ローリエもね。
そして、新たに、昨年頂いた柚子の種を撒いたところ、目を出したので、これまた楽しみに成長を見守っている。
鰤(ぶり)の辛味噌煮
大根サラダ(大根、キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/08436d57a72005d8fa8e535703175b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/71ad29bfab21c15e6259041dffad5fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/8a0fb616a25172ae8293b235fdad8dc8.jpg)
実はこの「おでん」、パックされて温めるだけってな市販品。冬の間に食べようかと思っていたのだが、機会がなかったのだ。まっ、市販品だから美味しくて当たり前。でもさ、こういった市販品食べると、喉が乾く。これ、化学調味料のせいらしいよ。
鰤って偉いよね。お師匠さんだもの。超カリスマの天然物はそれなりの価格だが、養殖物はお師匠さんなのに気さくなので、価格も安価。切り身なら骨も無く、肉厚だし。弟子の鰆(さわら)や同格の鰤(はまち)なんかは高値なのだが、鰤お師匠さんは、気にしない。生でも焼いても煮ても良し。安定した味を提供するのだ。
庭の手入れをした。今年はあまり手間をかけられそうにもないので、夏野菜は、青紫蘇とゴーヤ(今のところ)。そして新たにパセリの種を撒いてみた。
青紫蘇は自生もしているのだが、新たな苗を植えておかんと、不安なのだ(笑)。
後は、これまた自生のミョウガと、自生化のニラ。こんなところ。おっとまた忘れていた。ローリエもね。
そして、新たに、昨年頂いた柚子の種を撒いたところ、目を出したので、これまた楽しみに成長を見守っている。