チリコンカン(豚小間切れ肉、トマト、ミックス・ビーンズ、ピーマン、タマネギ、ニンジン、ニンニク、ローリエ、赤唐辛子)
ソース煮のオムレツ(ソース煮“大根、シイタケ”、卵)
コールスロー・サラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/0f1b546631e85356d24608873ee2ce51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b98cfe48ea6664c2006584346c219adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/bd8ebe8319a66b34bc44aa9684d591b8.jpg)
赤と黄色の半分っこ弁当。「チリコンカン」は、ついこの前の残りを冷凍保存しておいた物。「オムレツ」は、昨日の「ソース煮」から、残った大根とシイタケをみじん切りにした物。要するに手抜き(笑)。
本来「チリコンカン」には入れないのだろうが、パプリカが美味しかったのだ。ピーマンじゃダメ。やっぱりパプリカだなあ。「チリコンカン」を食べながら、早くも次の「チリコンカン」へと思いを馳せている。
この歳になって知ったこと。「目覚めと食後の珈琲が美味い」。なんなら美味しい珈琲を飲みたくて、食べている。は言い過ぎだが、それもまた然りなのだ。普段はインスタントだが(それで満足な安上がり)、時折、ドリップで豆を飲んだりもしている。すると、全く違う飲み物だねえ。
勤め人だった頃は、「スタバ」なんか、バンバン飲んでいたのに、今じゃあ、「マック」の100円珈琲も滅多に飲んでいないや。
腰、背中、尻、首、肩。これ、痛む箇所。よって湿布だらけ。そして、日がな低周波マッサージ機を手放せないでいる。これ、朝晩の冷えと、草むしりなど始まり、屈んだり立ち上がったりの頻度が増えたことからだろうな。
ああ嫌だ。
ソース煮のオムレツ(ソース煮“大根、シイタケ”、卵)
コールスロー・サラダ(キャベツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/0f1b546631e85356d24608873ee2ce51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b98cfe48ea6664c2006584346c219adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/bd8ebe8319a66b34bc44aa9684d591b8.jpg)
赤と黄色の半分っこ弁当。「チリコンカン」は、ついこの前の残りを冷凍保存しておいた物。「オムレツ」は、昨日の「ソース煮」から、残った大根とシイタケをみじん切りにした物。要するに手抜き(笑)。
本来「チリコンカン」には入れないのだろうが、パプリカが美味しかったのだ。ピーマンじゃダメ。やっぱりパプリカだなあ。「チリコンカン」を食べながら、早くも次の「チリコンカン」へと思いを馳せている。
この歳になって知ったこと。「目覚めと食後の珈琲が美味い」。なんなら美味しい珈琲を飲みたくて、食べている。は言い過ぎだが、それもまた然りなのだ。普段はインスタントだが(それで満足な安上がり)、時折、ドリップで豆を飲んだりもしている。すると、全く違う飲み物だねえ。
勤め人だった頃は、「スタバ」なんか、バンバン飲んでいたのに、今じゃあ、「マック」の100円珈琲も滅多に飲んでいないや。
腰、背中、尻、首、肩。これ、痛む箇所。よって湿布だらけ。そして、日がな低周波マッサージ機を手放せないでいる。これ、朝晩の冷えと、草むしりなど始まり、屈んだり立ち上がったりの頻度が増えたことからだろうな。
ああ嫌だ。