goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

ゴーヤのチリコンカン弁当/だから、田舎もん…。

2021年05月09日 | 田舎生活の衣食住
 チリコンカン(豚挽き肉、大豆、タマネギ、トマト、パプリカ、ゴーヤ、ニンニク、赤唐辛子)
 目玉焼き
 コールスロー・サラダ(キャベツ)






 もちろん、美味しい以外はないのだが、ゴーヤは必要なかったようで。
 完全にハマった「チリコンカン」。これって、別名「アメリカン・チリ」。もうひとつハマっている「麻婆豆腐丼」(丼でなくてはならない)。大豆タンパクと辛い(唐辛子)が共通している。
 これか! 好きな理由。
 山葵も好きだが、ツンとくる辛さよりも、唐辛子のヒリヒリ系の辛さの方がより好きである。

 海外に住む知人が、新型ウィルスのセキュリティに対して「日本は甘過ぎる」ってさ。確かに。しかし、その知人は田舎町の現状は知らないだろう。ぶったまげるぞ! 
 買い物は家族でひとりで。なんて、守れない。家族総出で車でやって来る。入店の際、凡そ4人にひとりくらいしか、手の消毒はしない。帰りにはガッツリする。
 不要不急の外出は避けろとの決まりに関わらず、ホームセンターは人人人。
 第一、マスクもしやがらねえで人様の家を訪うのだから、嫌になる。
 大体、マスクは顎にかけ、フェイスガードは、サンバイザーみたいに顔に直角。阿呆らしっ!
 田舎の人は、自分たちの常識が、世間一般の常識と勘違いしているのだよ。
 どだっ! 田舎ってすげーだろっ!