今日は屈斜路湖畔に出かけていました。
夕方家に帰ってからプールへ。最近はタイムが伸びずに
モチベーションも下がり気味。
最初の100mは2分40秒。1kmも26分20秒。
「のんびり泳ごう」何て考えていても、1時間近く泳ぐ
のだから「早く終わらせたい」という気持ちもあります。
そして、頑張って泳いでもタイムが伸びないのは、もっ
と厳しく感じます。
1kmでやめようと思ったのですが、ターンをしてから、
手の動きを少し変えてみました。
胸元をスムーズに通過させて、勢いよく前へ!
あれ? 何だか早くなった感じ。
こうなると、気持ちも前向きに!
2kmのゴールタイムは50分47秒。後半の1kmは以前の
2分30秒/100mペースを取り戻すことが出来ました。
ちょっとしたフォームの修正で変わるもんですね。