ノーベル賞作家、川端 康成氏がテレビ「あの人に会いたい」で「私は怠け者なのです。凝り性な面もあります。」同じではありませんか!誰と?岡八郎、東八郎、七郎さんは有名人では思いつきませんが高齢者施設に、野口五郎、伊東四朗、北島三郎、名前の流行りもありますが子供にその様な名付ける人は周りにはいません。つまり一人っ子が普通になったことにあると思います。
「貧乏人の子沢山」最早死語、橋下さんは七人の子供がいるとの事で金持ちの子沢山となりました。 「自分が一人っ子だったので一人っ子が良い!」そう言われればそうかもしれません。その感覚は分からないではありませんが、その人たちは兄弟姉妹があるのを知りません。共働きで子供を保育園に預けて仕事に行かなければならない。実際、自転車が三人乗りで二人の子供を持つと言うのが精一杯です。
現在の人口が半分以下であったのは、約100年前の1910年(明治43)50,984,840人。1億越えたのは、私が万博でバイトやっていた約50年前1970年(昭和45) 103,720,060。しかし2015年(平成27)前回よりー0.8%下がり127,094,745人。
人口が減少すると、物が売れなくなり、身近な事で公共乗り物等、弊害が出てきます。日本全体が限界集落化、先ず70年に帰ればいい事だけですが、又、昔の生活に戻れりば良いのですが?不可能でしょうね!
体重268グラムで生まれた世界最初の子、既にそれより小さい子が順調に育った事が、ニュースになって伝わってきました。兄は3才の女の子持ち、もう一人と思ったら病院で二子と言われてビックリ。出産時、二人の女の子を産んだ後、余りに苦しむので麻酔を打った後、三人目が!今度は必死に起こされて、600グラムの目出度く男の子(ダラスで良く食べたステーキの大きさ!)、一度に4人の子持ちです。医者もドア越しに電話で学会(?)に報告するのが聞こえたそうです。
昔ですから紙オムツが無く、1日80枚のオムツの洗濯、可愛い盛りの3才のお姉ちゃんが哺乳瓶を持って右往左往を!縁側から一人落ちても落ち着いたもの、今なら大騒ぎです。京都の叔母が着られる様なもので無かった古着等、感謝して受け取ったとの事。それ以来、私は生活の基本として、何でも与えられたたものは感謝して受け取るようになりました。埼玉の山の上の新興住宅地から都内まで通勤した兄、でも思い切り泣けた子供たちは幸せだったと思います。
兄の話で1話完了です。1000話迄目指して行きます。とりあえず769話を...
「貧乏人の子沢山」最早死語、橋下さんは七人の子供がいるとの事で金持ちの子沢山となりました。 「自分が一人っ子だったので一人っ子が良い!」そう言われればそうかもしれません。その感覚は分からないではありませんが、その人たちは兄弟姉妹があるのを知りません。共働きで子供を保育園に預けて仕事に行かなければならない。実際、自転車が三人乗りで二人の子供を持つと言うのが精一杯です。
現在の人口が半分以下であったのは、約100年前の1910年(明治43)50,984,840人。1億越えたのは、私が万博でバイトやっていた約50年前1970年(昭和45) 103,720,060。しかし2015年(平成27)前回よりー0.8%下がり127,094,745人。
人口が減少すると、物が売れなくなり、身近な事で公共乗り物等、弊害が出てきます。日本全体が限界集落化、先ず70年に帰ればいい事だけですが、又、昔の生活に戻れりば良いのですが?不可能でしょうね!
体重268グラムで生まれた世界最初の子、既にそれより小さい子が順調に育った事が、ニュースになって伝わってきました。兄は3才の女の子持ち、もう一人と思ったら病院で二子と言われてビックリ。出産時、二人の女の子を産んだ後、余りに苦しむので麻酔を打った後、三人目が!今度は必死に起こされて、600グラムの目出度く男の子(ダラスで良く食べたステーキの大きさ!)、一度に4人の子持ちです。医者もドア越しに電話で学会(?)に報告するのが聞こえたそうです。
昔ですから紙オムツが無く、1日80枚のオムツの洗濯、可愛い盛りの3才のお姉ちゃんが哺乳瓶を持って右往左往を!縁側から一人落ちても落ち着いたもの、今なら大騒ぎです。京都の叔母が着られる様なもので無かった古着等、感謝して受け取ったとの事。それ以来、私は生活の基本として、何でも与えられたたものは感謝して受け取るようになりました。埼玉の山の上の新興住宅地から都内まで通勤した兄、でも思い切り泣けた子供たちは幸せだったと思います。
兄の話で1話完了です。1000話迄目指して行きます。とりあえず769話を...