ニューヨークからワシントン迄、バスで行きました。その時、生まれて初めてトイレ付きであった為に、前の方の席に座っていたのですが 勿論どんなものか利用したのでした。
当時は日本のバスにトイレ付きのは無かったと思いますが、何しろ就学旅行以外に京都を出た事がありませんので、限られた情報しか無かったです。多分無かったです。
私の席は3列目位で、客は少なくて、そこやあそこに総てで、私も入れて5人程でガラガラでした。暫くして早速一番後ろにあるトイレを使いました。当然ながら、今思えば少し狭めだけど、普通のトイレでした。
ワシントンに着き、YMCAにチェックインしようとパスポートを探して見ると無いのでした。常に身から離さないつもりで、バッグインバッグと言うか、ポッシェトと言うべき小さなショルダーをカバンの中に入れて(このショルダーにも良いバックが好きでした)、チャックをせずに緊急用にご丁寧にもパスポートと300ドル(当時10万円程)入れていたのを、バスでトイレに立った間に盗られたでした。
我ながらなんと間の抜けた事をした事やら、アメリカを怖さを思い知らされて、欧州では無いアメリカの洗礼を受けたのでした。しかし、パスポートは諦め切れ無かったでした。
常に気を付けていたのですが、僅か4人しかいないバスで一番近い人で私の3列後ろでした。それも、女性でしたから軽い気持ちで安心していたのでした。今まで行った国々の入出国のスタンプも思い出と、何もかも盗られたのでショックは計り知れないのでした。幸い、他の現金は別に持っていたのですが、自分の間抜けさに憤懣と何もやる気が起きなかったのでした。緊急の金がこんな風に使うとは、夢にも思わなかったでした。
ここまで、長い間旅を続けていて、一応旅のベテランと思っていた自分が情け無いと途方にくれたのでした。
幸いにYMCAのおばさんが親切な人で、警察を呼んでくれて対応したのですが、もうどうし様もありません。調書を取られましたが、パスポートだけでも捨ててくれたらと淡い考えを持ちました。
親切にも、そのおばさんは困ったらここに電話するようにと自分の名前を書いてくれました。その時は、親切な人とだけ思っていましたが、今思うと、如何に落ち込んでいたか分かります。
結局、当然な事ですが、パスポートは出て来なかったのでした。取りあえず、京都でお世話になった人のいる、そして日本領事館のあるニューオーリンズへ行く事にしました。
当時は日本のバスにトイレ付きのは無かったと思いますが、何しろ就学旅行以外に京都を出た事がありませんので、限られた情報しか無かったです。多分無かったです。
私の席は3列目位で、客は少なくて、そこやあそこに総てで、私も入れて5人程でガラガラでした。暫くして早速一番後ろにあるトイレを使いました。当然ながら、今思えば少し狭めだけど、普通のトイレでした。
ワシントンに着き、YMCAにチェックインしようとパスポートを探して見ると無いのでした。常に身から離さないつもりで、バッグインバッグと言うか、ポッシェトと言うべき小さなショルダーをカバンの中に入れて(このショルダーにも良いバックが好きでした)、チャックをせずに緊急用にご丁寧にもパスポートと300ドル(当時10万円程)入れていたのを、バスでトイレに立った間に盗られたでした。
我ながらなんと間の抜けた事をした事やら、アメリカを怖さを思い知らされて、欧州では無いアメリカの洗礼を受けたのでした。しかし、パスポートは諦め切れ無かったでした。
常に気を付けていたのですが、僅か4人しかいないバスで一番近い人で私の3列後ろでした。それも、女性でしたから軽い気持ちで安心していたのでした。今まで行った国々の入出国のスタンプも思い出と、何もかも盗られたのでショックは計り知れないのでした。幸い、他の現金は別に持っていたのですが、自分の間抜けさに憤懣と何もやる気が起きなかったのでした。緊急の金がこんな風に使うとは、夢にも思わなかったでした。
ここまで、長い間旅を続けていて、一応旅のベテランと思っていた自分が情け無いと途方にくれたのでした。
幸いにYMCAのおばさんが親切な人で、警察を呼んでくれて対応したのですが、もうどうし様もありません。調書を取られましたが、パスポートだけでも捨ててくれたらと淡い考えを持ちました。
親切にも、そのおばさんは困ったらここに電話するようにと自分の名前を書いてくれました。その時は、親切な人とだけ思っていましたが、今思うと、如何に落ち込んでいたか分かります。
結局、当然な事ですが、パスポートは出て来なかったのでした。取りあえず、京都でお世話になった人のいる、そして日本領事館のあるニューオーリンズへ行く事にしました。
梅雨のムシムシした毎日は結構堪えますね。
久しぶりにブログを拝見したら、ペースダウンされていた様ですが、体調が悪いようでも無さそうなので一安心です。
週一なら、上出来ですよ。
こっちは月一もままならないです。
休み無く働いていて、まして思い出思い出しでメモも無く書いていますので、失礼してます。
見逃してると思いますが、一度はお詫びも書いたのです。
やっと、日曜と第1、3土曜が休みになりましたが、週1が一杯です。週2の卓球も欠かさずです。
見てくれて感謝です。