旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

495 高齢者(毎週土曜日に更改しています)

2016-11-26 04:03:27 | ブログ
 他人事では無くなった高齢化社会、このブログを読んでいている方達も人も順次その社会に入っていく人が多くなって来ます。これは1年前にこのブログで書いたこと事です。間違いなくもうそのなかにどっぷり入っている方、そうです、なろうと頑張らなくても生きているだけで誰でも達成、高齢者になれます。

 95歳で現役の美容師がニュースで元気良く、姿勢良くやっていました。そのTVの番組を所々をバイト先で体温を計りながら見ていました。

 日本の高齢者は、米国、ドイツ、スウェーデンの60歳以上の男女を対象にした意識調査で、友達付き合いが少ないとその傾向が明らかになったそうです。困ったときに家族以外で助け合える親しい友人は、「いいえ」回答が日本が断トツ25.9%で高く、ドイツ17.1%、米国11.9%、スウェーデン8.9%。近所の人と「病気の時に助け合う」割合は、最も高いドイツが31.9%、日本は最下位の5.9%。老後の備えを50歳まで「何もしていない」回答が私も含み日本が42.7%、次いでドイツ26.1%。現在の貯蓄や資産が老後の備えとしえ「足りない」のも日本がダントツの一番で57.0%、2位の米国が24.9%となるそうです。

 弊社の元役員は、趣味を生かして、日本では不可能な平日はダラスの路面電車の運転、週末はサンフランシスコ郊外の牧場で過ごています。このように退職後をオウ歌している方もいます。こんな風には絶対に行かないけれど、老後の備えはきっちりとした方が良いと私が私が思います。でも、今の生活もいいです。

 幸せであれば、どんな暮らし、どうでも良いのですが、他人に不快感、そして迷惑かける人がいます。一人で「もうどうでも良くなった」と言うと事で、部屋は忽ちゴミだらけとなると問題が多いです。
 これは、「ミニマリスト」を目指せば問題は解決です。しかしゴミ屋敷は認知機能の低下や精神面の変調なので生活や行動を管理できなる「セルフネグレクト」が背景にあるケースが多いとされています。その数の高齢者は最大約1万2千いるとされています。

 セルフネグレクトになった主なきっかけは、認知症、物忘れ、精神疾患が全体の28.3%、それに続き、親しい人との死別が27.5%、家族、地域からの孤立が25.4%となっています。そうならないように日々努力しています。
 
 元気だけではダメです、健康に、この高齢社会入る事にしましょう。ところで、以前この欄で紹介した103才の方は、最近の新聞に載っていましたが、93歳の産婆さんや、彼女を含めたさん(産)ばば、今どうしているのでしょう...あのように仕事ができれば幸せです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 494 代行!(毎週土曜日に更... | トップ | 496 厚切りジェイソンから(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事