たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

イカと強風と迷子(?)の雨乞岳

2013年05月19日 21時41分13秒 | 水辺の人
天気はいいんですが、風が・・・


5月18日(土)
週末から崩れるとの予報だった天気は、何となく持ちこたえ、快晴とは行かないまでも、夕方まで雨の心配はなさそうです。

昨日、一座登ってるので、今日は山登りは休息にして、釣にでも行くことにします。




というわけで、仙崎漁港なう・・・




エギでアオリイカを狙います。

天気はまあまあなんですが、風が強くて、思うように釣になりません。
オマケに工事の監視船が目の前を行ったり来たり・・・


あ~~、こりゃダメだ、釣れる気、しね~~


そこで、近くに手頃な百名山はないか、検索してみると・・・




ああっ、有りました

「雨乞岳(あまごいだけ)」



雨乞岳は向津具半島の付け根、妙見山と千畳敷の間にある山です。
標高は347m・・・低いし、お手頃か??
登山道がはっきりしないまま、とりあえず夕飯のおかず(=アオリイカ)をあきらめ、付近まで行って見ることにします。

雨乞岳自体は地図にも載ってるので、すぐに判ったのですが、登山道が見つかりません。
山頂の近くの道端に車を置いて、付近を探し回ります。

再度、スマホで登山記録や地図を検索してみると、東側から山頂に続く道を発見。
車で探してみると、あった、あった!!

苦節30分、なんとなく登山道を発見です。


いいえ、正確に言うと「車道」を発見です。


たぶん、何処かに歩いて登る道もあるんでしょうが、今回は(今回も?)車で上がってしまいましょう。
コンクリートで固めた道を上がっていくと、電波塔に突き当たります。


付近を探すと・・・あった!!
三角点、発見です。


山頂からは、油谷湾方面の展望が開けています。




なんか、『地味』・・・



しかし、なぜこの山が山口県百名山に選ばれているのでしょうか?
向津具近辺では標高が一番高いから?
妙見山の方が人との関わりでは深そうだし、展望もいい・・・

なんか、微妙な気持ちで下山です。






ちなみにこれで33座、制覇です。



まだ、1/3かっ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする