自転車、掃除しました。
えっと、組み立てたESCAPE R3ですが、なんか可愛い名前を付けたくなりまして。
「アズキちゃん」
単純に車体の色です
錆色から名付けたわけではありません。
さて、まずは現車の細かいチェックから
○フレーム、フォーク等
特に問題なしです。付いてるパーツは錆が出てるので必要なところは交換かも
○ギア関係
ギアはどこのメーカーか分かりません。前3段、後ろ8段です。
若干のすり減りと錆は有りますが、とりあえず交換は後回しでも良いみたいです。
○変速機(ディレイラー)。
まぁ、低グレードでどうしようもないという訳ではなさそうですし、汚れを落とせば、こちらもしばらくは何とかなりそうです。
○シフターはグリップハンドルに付いてるヤツ。
昔、流行ったな~~これ。
今日び、見かけることも無かくなったんですが、ゆくゆく「全摘」かな。
○ペダルは・・・う~~ん
なんか好みと違うので、交換ですね。
○ハンドル・ブレーキ
ハンドル、ブレーキ等も傷や錆はあるけど何とか使えそうです。
、
さて、とりあえずこれからの「魔改造整備計画」です。
第1ステップとしては
1 掃除と不要品の撤去
・まずはお掃除
・防犯登録しときましょう
・スタンド等の不要品は外しましょう
2 最低限必要なものを購入
・メンテナンススタンド、反射板、ボトルケージ、空気入れを買いましょう
第2ステップとしては
3 快適かつ高速化(その1)
・シートポスト、サドル、シートクリップの換装
4 快適かつ高速化(その2)
・ハンドルを交換し、前傾姿勢を取れるようにしましょう。できたらブルホーンがいいな・・・
・ブレーキの相関性があれば、STI(ロードレーサーみたいにブレーキレバーにシフターが付いたヤツ)化も検討してみましょう。
最終ステップ
5 超高速化(余裕があれば)
・ホイールとタイヤを標準の26mmからちょっと細めに交換してみましょう
・前後のスプロケ(ギヤー)をハイグレードのものに替えてみましょう
・最終的には35km/hで巡航できる機体にし、そこいらのなんちゃってレーサーオヤジをTシャツ姿でぶち抜ける様にしましょう。
と、些かラフではありますが、整備計画を立てます。
では、第1ステップ
「掃除と不要品の撤去」から。
スタンドは便利なんですがCOOLじゃないので撤去です。
チェーンガードは有っても無くても良いので、とりあえず置いときます。
車体はとりあえず濡布巾で磨いときます。
この段階で防犯登録。
チェーンの汚れは専用のクリーナーで洗浄・・・と言いたいのですが、予算の関係で100円ショップで買ってきた泡泡の脂落としで掃除した後、CRCで錆止めし、注油します。
これで、しばらく乗って、チェーン等の消耗品の再検証です。
次は必要なものを買っておきます。
まずはスタンド外したので、整備のためのメンテナンススタンドを購入します。
次に空気入れ。フレンチバルブなのでこれまでの空気入れが使えません。
専門店で買うと高そうなので、そこいらのホームセンターで安いの買っておきます。
後は反射板・・・欲を出して電池で光るヤツにします。
ライトはもう一つ持ってる自転車から取っぱらて、それを付ければOKです。
ボトルケージは1000円程度のモノで十分です。
とりあえず、第1次整備はこんな感じかな。
整備状況が進めば、不定期に掲載していきます。
えっと、組み立てたESCAPE R3ですが、なんか可愛い名前を付けたくなりまして。
「アズキちゃん」
単純に車体の色です
錆色から名付けたわけではありません。
さて、まずは現車の細かいチェックから
○フレーム、フォーク等
特に問題なしです。付いてるパーツは錆が出てるので必要なところは交換かも
○ギア関係
ギアはどこのメーカーか分かりません。前3段、後ろ8段です。
若干のすり減りと錆は有りますが、とりあえず交換は後回しでも良いみたいです。
○変速機(ディレイラー)。
まぁ、低グレードでどうしようもないという訳ではなさそうですし、汚れを落とせば、こちらもしばらくは何とかなりそうです。
○シフターはグリップハンドルに付いてるヤツ。
昔、流行ったな~~これ。
今日び、見かけることも無かくなったんですが、ゆくゆく「全摘」かな。
○ペダルは・・・う~~ん
なんか好みと違うので、交換ですね。
○ハンドル・ブレーキ
ハンドル、ブレーキ等も傷や錆はあるけど何とか使えそうです。
、
さて、とりあえずこれからの「魔改造整備計画」です。
第1ステップとしては
1 掃除と不要品の撤去
・まずはお掃除
・防犯登録しときましょう
・スタンド等の不要品は外しましょう
2 最低限必要なものを購入
・メンテナンススタンド、反射板、ボトルケージ、空気入れを買いましょう
第2ステップとしては
3 快適かつ高速化(その1)
・シートポスト、サドル、シートクリップの換装
4 快適かつ高速化(その2)
・ハンドルを交換し、前傾姿勢を取れるようにしましょう。できたらブルホーンがいいな・・・
・ブレーキの相関性があれば、STI(ロードレーサーみたいにブレーキレバーにシフターが付いたヤツ)化も検討してみましょう。
最終ステップ
5 超高速化(余裕があれば)
・ホイールとタイヤを標準の26mmからちょっと細めに交換してみましょう
・前後のスプロケ(ギヤー)をハイグレードのものに替えてみましょう
・最終的には35km/hで巡航できる機体にし、そこいらのなんちゃってレーサーオヤジをTシャツ姿でぶち抜ける様にしましょう。
と、些かラフではありますが、整備計画を立てます。
では、第1ステップ
「掃除と不要品の撤去」から。
スタンドは便利なんですがCOOLじゃないので撤去です。
チェーンガードは有っても無くても良いので、とりあえず置いときます。
車体はとりあえず濡布巾で磨いときます。
この段階で防犯登録。
チェーンの汚れは専用のクリーナーで洗浄・・・と言いたいのですが、予算の関係で100円ショップで買ってきた泡泡の脂落としで掃除した後、CRCで錆止めし、注油します。
これで、しばらく乗って、チェーン等の消耗品の再検証です。
次は必要なものを買っておきます。
まずはスタンド外したので、整備のためのメンテナンススタンドを購入します。
次に空気入れ。フレンチバルブなのでこれまでの空気入れが使えません。
専門店で買うと高そうなので、そこいらのホームセンターで安いの買っておきます。
後は反射板・・・欲を出して電池で光るヤツにします。
ライトはもう一つ持ってる自転車から取っぱらて、それを付ければOKです。
ボトルケージは1000円程度のモノで十分です。
とりあえず、第1次整備はこんな感じかな。
整備状況が進めば、不定期に掲載していきます。