のいち2周目突入!
14時15分
車で再びのいち動物公園に戻ります。
駐車場の混み具合が気になりましたが、そろそろ帰り出す人もおり、簡単に入庫できます。
再入園し、懲りずに2周目を回ります。
ここの売りの一つが広大なサバンナエリア
たぶん、平川と同じぐらい動物たちが生き生きとみられます。

次ぎにジャングルミュージアム
今年生まれたビントロングの双子、「ポップ」と「コーン」が遊んでいます。

ウンピョウは木の上の方で寝ています。
たいていのお客様がその存在に気づかないので、いちいち、「あそこで寝てますよ」と教えるのも面倒なので、人が来る度にカメラを構えて無言で教えることにします。
おかげでほぼ同じアングルのウンピョウが30枚ぐらい撮れます。

マレーグマの展示場には木の台が設置されていました。
想像どおり(?)、噛んでバラバラにしてます(笑)

ハシビロコウ~~~!!
何をしているのだ??

我が家が大好きなアナホリフクロウ
今日もスマシてお座りしてます。

オオカンガルー
正に「これがカンガルー!!」的な1枚

レッサーパンダ
ここを押さえるかどうかで閲覧数が大きく違います(笑)。
世のレサパン好きのために、数枚、押さえておきましょう。



さて、閉園間近となりました。
今日はこのまま徳島に向かいます。
ある程度の混雑も予想してましたが、思いの外、スムーズに移動でき、予定の19:45にホテル到着です。
今日の夕食は「鶏」にしようと考えてます。
徳島と言えば「阿波尾鶏」
専門店に行ってみますが、予約でいっぱいのようです。
偶然見つけた焼鳥屋に飛び込みで入ってみます。
焼鳥なかむら
ちょっと小洒落た感がある店構えですが、安くて美味しかったです。
「飛び込み」は怖いんですよ、調べた上で外すのより10倍ダメージが大きいし
まぁ、安心してオススメできるお店です。
明日はとくしま動物園を中心に市内を駆け巡ります。
14時15分
車で再びのいち動物公園に戻ります。
駐車場の混み具合が気になりましたが、そろそろ帰り出す人もおり、簡単に入庫できます。
再入園し、懲りずに2周目を回ります。
ここの売りの一つが広大なサバンナエリア
たぶん、平川と同じぐらい動物たちが生き生きとみられます。

次ぎにジャングルミュージアム
今年生まれたビントロングの双子、「ポップ」と「コーン」が遊んでいます。

ウンピョウは木の上の方で寝ています。
たいていのお客様がその存在に気づかないので、いちいち、「あそこで寝てますよ」と教えるのも面倒なので、人が来る度にカメラを構えて無言で教えることにします。
おかげでほぼ同じアングルのウンピョウが30枚ぐらい撮れます。

マレーグマの展示場には木の台が設置されていました。
想像どおり(?)、噛んでバラバラにしてます(笑)

ハシビロコウ~~~!!
何をしているのだ??

我が家が大好きなアナホリフクロウ
今日もスマシてお座りしてます。

オオカンガルー
正に「これがカンガルー!!」的な1枚

レッサーパンダ
ここを押さえるかどうかで閲覧数が大きく違います(笑)。
世のレサパン好きのために、数枚、押さえておきましょう。



さて、閉園間近となりました。
今日はこのまま徳島に向かいます。
ある程度の混雑も予想してましたが、思いの外、スムーズに移動でき、予定の19:45にホテル到着です。
今日の夕食は「鶏」にしようと考えてます。
徳島と言えば「阿波尾鶏」
専門店に行ってみますが、予約でいっぱいのようです。
偶然見つけた焼鳥屋に飛び込みで入ってみます。
焼鳥なかむら
ちょっと小洒落た感がある店構えですが、安くて美味しかったです。
「飛び込み」は怖いんですよ、調べた上で外すのより10倍ダメージが大きいし
まぁ、安心してオススメできるお店です。
明日はとくしま動物園を中心に市内を駆け巡ります。