とりあえず忘年会
今年も年末年始がやってきます。
ええっ、迷わず、6連休全てを動物園巡りに投入することとなります。
そこで毎年、問題となるのが「年末年始休園が多いよ問題」です。
これを解消するには比較的、年末年始も営業している私設の園を攻めるか、公設でも年中無休の園を絡めて「神の一手」を導き出すか・・・
いずれにしろ旅行計画の鬼門となっております。
そんな中、3年前の暮れ、超楽勝の地区を見つけ出しました。
伊豆東岸
こちらには爬虫類・両生類特化型の園を含まずとも、3園が年末・正月営業しています。
2日になれば横浜3園が営業開始するので、途切れなく園活ができるわけです。
そんなこんなで導き出した日程はこんな感じ
えっと・・・
2年前の正月とほぼ一緒のコースです。
12/28 午後の便で羽田空港へ向かい熱海へ。海鮮で忘年会
12/29 朝便で伊豆大島。大島公園動物園へ。大島泊。
12/30 午前、大島公園動物園。15時の便で伊東港へ。 伊東市泊。
12/31 レンタカーでバナナワニ園、伊豆アニマルキングダム。 河津町泊。
1/1 伊豆シャボテン公園動物園 夕方、横浜市へ移動
1/2 八景島シーパラダイス、金沢動物園。
1/3 ズーラシア、野見山動物園 夕方、羽田空港から帰山
12月28日(水)
午前で仕事を片付け、午後から休みをいただきます。
昼食を食べたら、
母の施設へのご挨拶
締め飾りの購入&取付け
年賀状の発送
カメラの準備&パッキング(割とギリギリなんだ・・・)
荷物の積み込み
出発!!
とあわただしく、自宅を出ます。
山口宇部空港からスターフライヤーで東京羽田空港に向かいます。
割と時間どおりに到着し、今日の宿のある熱海を目指します。
京急線で品川駅に行きそこからは新幹線です。
18時40分に熱海駅に到着し、駅前の東横INN熱海駅前に投宿です。
今日は家族で忘年会。場所は駅中の「伊豆太郎」というお店です。
セットメニュー+単品を何品か注文する設定で、意外と安上がりな忘年会です。
帰宅後は明日の旅程を確認し、早々に就寝です。