たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

行きつけの店vol.3(飲み屋じゃないとこ編)

2014年07月05日 14時39分37秒 | グルメ
鰻×天麩羅×洋食屋


飲めば飲めなくも無いけど、今のところ食事中心のお店の紹介です。


『田舎庵 小倉本店』えっと、まずは鰻屋です。

実は私、鰻が大好きです!!

ええっ、大して自慢することでないのは重々承知していますよっ
実際山口県では本格的な鰻屋が、限られるんですよ。

県内で思いつくのは山陽小野田市の「鰻料理 たけだ」
あと、阿武町の山沿いにあるって言う「竹泉」

で、たいちゃんのオススメは北九州市小倉北区の『田舎庵 小倉本店』
店構えも風格が有り、一見すると高そうですが、実際は「やっぱ高い」です。
天然鰻なんかビックリするぐらい・・・
何かのご褒美で無ければ食べられそうにありません。

という訳でいつもは国産養殖の「鰻重」か「せいろ蒸し」です。


外はカリカリ、中はジューシーな好みの焼き加減で、結構気に入ってます。

田舎庵 小倉本店
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-1-13
TEL:093-551-0851
営業時間:11:00~21:30
※結構、込みます。お昼なら11時半には入りたいって感じです。



『天ぷら ふそう』
天麩羅屋さんです。
こちらも実は小倉です。(それも田舎庵の結構近く・・・)
ある意味、「田舎庵」の競合店です。

店の名前は「天ぷら ふそう」
チェーン店で、よく通っているのは「小倉魚町店」です。

揚がった順に小皿で持ってきてもらえるシステムで、いつも熱々を食べられます。
おまけに、お茶、ご飯、お漬け物、味噌汁・・・
すべてが合格点と言うことですかね。
値段は安いのですが、クオリティーとしては「お昼の定食」で十分満足できます。

天ぷら ふそう 小倉魚町店
福岡県北九州市小倉北区魚町2-1-11
TEL:093-511-5507
営業時間11:00~21:40(LO.21:10)
※ご飯おかわり、必須です。



『ビストロ和久』
近所の洋食屋さんです。
遅くまでやっているので月一ぐらいの頻度で利用しています。
味はおいしいですよ・・・なかなか

雰囲気は「めっちゃアットホーム」です。
店主のお子さんでしょうか?店の中を歩き回ってますし、店内におもちゃが置いてあったり・・・


だっ、大丈夫です。そのうち慣れますから!!

ビストロ和久
山口県山口市深溝798-10
TEL:083-989-3990
営業時間:11:00~22:00
※雰囲気重視の方は、たぶん、向きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする