たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺の〇〇釣り日記 シーズン3.3 タイラバ釣具の充実を図る

2021年08月14日 08時24分24秒 | 水辺の人

意外と適当だった

タイラバタックルを見直す

 

夏のボーナスでSLJタックルをそろえた俺

今度はタイラバタックルを揃えておきたくなります。

 

ええっ、既にあるんですよ、一応・・・

 

ただ・・・

 

『超適当』なんです。

 

 

ロッドは昨年購入した、近くの量販店オリジナルで6,000円程

リールは15年ほど前のポイントオリジナル両軸リールに、もらい物のパワーハンドル(Abu Garcia)を無理やり移植したもの。

ラインは安物の0.8号+フロロカーボン4号(しかも20年間交換の記憶なし)

そしてタイラバ自体も18年前に購入したもの・・・

 

 

いや~~

釣れない理由が満載です。

 

そこで強化計画を検討します。

1 ロッドは現状のものでよいかと

2 リールは安くても新しいものに変えましょう

3 当然、ライン・リーダーは総替え

4 タイラバは最新(?)の遊動式に変更し、先行して4個ほど購入します。

 

 

リールはダイワでいえば「紅牙TWハイパーカスタム」・・・とまではいいませんが、そこそこ堅牢でハイスピードギヤのを探しています。

えっと、ご予算1万5千円・・・

実際、そこまで高価な道具が必要な釣りでは無いのです。

そう言えば、ギヤについては「ハイギヤ派」と「ローギヤ派」がいるのですが、俺はどちらかと言えば、ハイギヤ派です。

 

これでまっとうな戦える釣具が完成!!

 

 

の、予定です。

 

 

 

 

 

が、釣りに行く予定が立ってません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第63,64節 今年もサファリを歩いたじょ~~戦

2021年08月07日 06時51分57秒 | クマと動物たち

今年も

「サファリ展示場を歩く」イベントに

参加してきた件

 

7月31日(土)

 

今日は午前中、ときわ動物園にちょっとだけ(と、言いつつ4時間ぐらい)お邪魔します。

いつもの常連さんとカピバラ談義をし、その後は暑くなって車の中で1時間ほど冷却(ウトウト)します。

その後、やよい軒でガッツリ昼食を取り、再び駐車場に戻ってきます。

嫁は13時には・・・とか言っていましたが、出てきたのは15時ちょっと前です。

 

 

時間も遅くなってしまいましたが、このまま秋吉台を目指します。

 

今年も、美祢市観光協会が主催する

「サファリどきどき探検隊」に申し込んでいます。

集合は17時30分ということで、も少し時間があることから、サファリゾーンを1周しておきます。

 

 

 

 

閉園時間となり、一旦退園した後、イベント集合時刻の17時30分となったことから、集合場所のゲストハウスに向かいます。

一通りの説明を聞き、そのままウォーキングのスタートです。

 

コースは昨年と同じで出口、キリン、バーバリーシープ、ブチハイエナ、チーター、アメリカクロクマ、再びチーター、ライオン、ベンガルトラです。

 

 

 

 

のんびりガイドを聞きながら歩いていますが、普段車でスーっと登る坂が意外に急であることが分かったり、あちこちにクマの毛が落ちてたりするのがすごく新鮮です。

 

今年もチーターとトラのエサやりを見せてもらえて、結構満足していたりします。

夕食は山口市内の某Cocosで、煮込みハンバーグセットです。

 

 

一口目から唇を火傷し、ちょっと落ちます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第53・54節 徳山動物園&ときわ動物園戦

2021年08月06日 05時45分15秒 | クマと動物たち

ヒコくんにお花を持っていく

そしてカピバラの顔を描く

 

7月24日(日)

今日は午前中、徳山動物園に我が家一押しのレサパン、ヒコくんの死去に際しお花をお供えに行きます。

ええっと、お花は昨日、釣りの帰りにフラフラしながら取りに行っています。

 

いつもお世話になっている、「花のなかむら」さん。

ココは秀逸です。

徳山動物園のレッサーパンダ、ヒコくんのお悔やみの花であることのみを伝えると、

・ヒコくんの誕生日は7月7日生まれであること

・リンゴが大好物であること

をネットで探り当て、蔦で組んだリンゴ型のカゴに短冊形のメッセージカードと凝りに凝った作りにしてくれます。

 

昨年、職場で、新型コロナで困っている県産花業者&花屋を助ける名目で母の日の花束斡旋があったのですが、実際来たのは正に「クズ花」で、仕方なく花屋で花を買い足したことがあります。

その時にお世話になったのがこの花屋です。

それ以来、職場に回ってくる「県産の花」は一切信用せず、「花のなかむら」さんだけを信用して、全てお任せしている次第です。

 

9時30分

徳山動物園に到着し、お花を担当さんに渡します。

すでに3名ほど熱烈なファンの方々からお花を頂いております。

まっ、誰からかはだいたい見当がつきます

 

お花を渡したら、足早に1周します。

ゾウのプールとかマレーグマの寝室とか、本年度オープン予定の施設も徐々に見えてきております。

 

そこそこ人もいることですし、俺は車の中に避難します。

 

だって、暑いんだもの

 

11時過ぎに嫁を回収し、一路、ときわに向かいます。

午後1時から「園長と散歩」がありますので、それに間に合うように車を走らせます。

12時50分

ときわ駐車場に到着し、なんとか間に合います。

 

さて・・・

今日もなじみのメンバーです。

 

今日のテーマは水辺の動物の顔

多々良園長は「形態学」が得意で、「動物はどうしてその形なのか」を作画を通して学んでゆきます。

今日は水辺の動物の顔です。

コツメカワウソとカピバラの顔の絵を描きます。

えっと、違いって分かりますか?

 

コツメカワウソは肉食で獲物を捕まえるときに距離を測るため、眼は前に向いています。

カピバラは草食動物で広い範囲を監視するため、眼は横に付いています。

 

なるほど・・・

 

形態学は奥が深いです。

さらにヌートリアの骨格標本を見せていただきます。

ヌートリアの歯は一生伸び続けるんですって!!

 

お~~!!

 

 

そんな感じでワークシートがメモでいっぱいになった日曜の午後です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする