☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆ツバスのお刺身☆

2022年10月16日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ツバスのお刺身(徳島県産の天然もの)
 豚ミンチと野菜のそぼろ
 (豚ミンチ・ネギ・ゴーヤ(冷凍ストック)・茄子・ピーマン・えのき)
 かぼちゃサラダ(かぼちゃ・きゅうり・魚肉ソーセージ)
 豆腐
 キムチ
 味噌汁(わかめ・えのき・ネギ・小松菜)
 ごはん
 ぶどう(巨峰)

昨夜はお刺身を食べました。
ツバスの冊を2パック購入して自分でカットしましたよ。
ちなみに、ツバスはブリの幼名です。
地域によって呼び名が変わるのかな?

  

今日の最高気温は26℃とか。
晴れているので暑く感じるかも。。。
さすがに、出掛ける時はもう長袖ですけど
今日は薄手のものがよさそうです。



コメント (2)

☆お寿司☆

2022年10月15日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 お寿司(にぎり・海鮮巻き盛り合わせ)
 かにクリームコロッケ(私は娘と半分こ)
 鶏の唐揚げ
 豆腐
 たくあん
 サラダ(かにかま・きゅうり・キャベツ・レタス・マヨポン)

昨日は午後ちょっと忙しかったので
晩ごはんを作る気が起こらず買って来たものを並べて手抜きでした。(宣言通り)
お寿司が食べたい気分だったのでこちらをチョイス。
にぎり寿司はちょっと久し振りかな?
とても美味しかったです。


  


 おやつ 
おやつ画像もいつの間にか溜まってました。


秋ですねぇ~
栗のシュークリームは洋菓子店のもの。
その下の栗はパパが実家(の庭)で栗拾いをしたものです
とっても甘くて美味しい栗なんですよ。

淡路島の焼プリンは昔からスーパーで売ってます。
昔ながらの硬めのプリンで、
スーパーで買えるプリンの中では味も食感も一番好きかも~~



コメント (2)

☆焼き鮭☆

2022年10月14日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼き鮭(銀鮭)
 麻婆豆腐(ネギ・ぶなしめじ入り)
 海老餃子(紀文のチルド)
 いかの塩辛
 サラダ
 (かにかま・レタス・市販のカット野菜・粉チーズ・キューピー 深煎りごまドレッシング)
 ごはん
 柿(パパの実家の庭に生ってます)

今日も良いお天気
最高気温は25℃です。

昨夜は鮭を焼きました。
買って来たばかりでまだ日にちに余裕があったのですが、
見ていたら食べたくなったので早速焼いちゃいましたよ。
食べたい! ・・・って思った時が食べ時ですよね

今日はこれからちょっと用があって忙しくなりそうです。
晩ごはんどうしましょ?
もう、手抜き決定~~ ですね



コメント (2)

☆ロースとんかつ☆

2022年10月13日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ロースとんかつ・きゅうり・キャベツ
 えびと野菜のスパイス炒め(えび・茄子・ピーマン・人参・ぶなしめじ)
 いかの塩辛
 豆腐
 ごはん

昨夜はトンカツを揚げました。
自分で1から作るのは久し振りかも。
食べたくなったらついつい買って来てしまうので。。。
だって、家族分揚げるのって結構大変なんですよね。
お肉に厚みがある分、揚げるのに時間がかかりますからね。
昨夜は5枚揚げましたよ。
パパと息子は1枚半ずつです。
揚げたては衣がサクッとしてとても美味しかったです。

  

今日の最高気温は24℃との予報。
晴れているので日差しの下では少し暑く感じるかも。。。

スキズの 『CASE 143』 が良過ぎてリピが止まりません。
BTSの次にくるのはスキズかも!?



コメント (2)

☆カラスカレイの煮付け☆

2022年10月11日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 カラスカレイの煮付け
 野菜とウインナーの炒め物(茄子・ぶなしめじ・えのき・ウインナー)
 納豆(卵)
 キムチ
 かぼちゃの煮物
 ごはん

今日は快晴
お洗濯日和です。

昨夜はお魚が食べたい気分だったのでカラスカレイを煮付けました。
薄めでやさしい味の煮付けです。

かぼちゃも薄味です。
甘~く煮たものは家族が嫌がるので。
かぼちゃ本来の甘さで十分美味しいですね。



コメント (2)

☆手羽元のにんにく醤油煮☆

2022年10月10日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 手羽元のにんにく醤油煮
 いか・白菜・ぶなしめじの煮物
 玉子豆腐
 らっきょう
 サラダ(かにかま・レタス・白菜・市販のカット野菜)
 ごはん

昨夜は「手羽元のにんにく醤油煮を作りました。
この料理の時はいつも圧力鍋を使います。
加圧は5分ほどで十分。
お肉のほろほろ食感が最高です。

気温が下がってきたので煮物も美味しく感じられますね。
スルメイカもやわらかくて美味しかったです。



コメント (2)

☆えびカツ☆

2022年10月09日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 えびカツ(自分で揚げるタイプの冷食)
 合鴨のパストラミ
 ツルムラサキのおひたし
 レタス・市販のカット野菜
 味付けたまご
 焼き油揚げ(大きなお揚げです)
 もずく酢
 らっきょう
 あさりの炊き込みごはん(むきあさり・えのき・生姜)

今日の最高気温は最近の中では一番低いかな?
21℃  雨も降ってます。
薄手の毛布を出しましたよ。

昨夜は小さいおかずを色々と。。。
初めて購入した「えびカツ」の冷食が意外と美味しかったです。

「あさりの炊き込みごはん」には、たっぷりのあさりと
さらに韓国のあさりの粉末だしも入れたので
とても風味が良くて美味しかったです。
こういうのなら毎日でも食べたいな~~



コメント (2)

★当選★

2022年10月08日 | 懸賞当選品・その他


Toffy コンパクトマルチ電気鍋(エバラ×地元スーパー)
  先週届いていたのですがUPするのが遅くなりました。。。
  これはレシート応募での懸賞です。
  B賞が3,000円の商品券20名で、このA賞は10名の当選でした。
  どちらか選んでの応募で、私はA賞を。
  どちらにせよ、当たるとは思っていなかったですけどね。
  だって、30店舗あってこの人数ですもん。
  (1店舗あたりの当選人数ではないので・・・)
  なので当たったのはホント、奇跡ですよ。
  可愛いお鍋、嬉しいです♪



コメント (2)

☆阿波自然鶏の親子丼☆

2022年10月07日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 阿波自然鶏の親子丼
 てりたま巻き(海苔巻き)
 鱧(徳島県産)の天ぷら
 ミニトマト
 豆腐(ネギ)
 サラダ
 (生ハム・レタス・市販のカット野菜・リケン チーズ粒マスタードドレッシング)

昨夜は手抜き。
家族のリクエストで親子丼を買って来ました。(作る気なし)
後から気付いたのですが、海苔巻きも鶏肉と卵のでした
肉厚な鱧の天ぷらは抹茶塩で。



コメント

北欧っぽい柄のトレイ

2022年10月07日 | 食器&雑貨



今日は雨の降る中、お買い物に行って来ました。
本当は出掛けたくなかったのですが、
パパに頼まれたものを買いにドラッグストアに行ったついでにセリアにも寄りました。

今日は食器コーナーはスルー
でも、ついつい。。。
こんな北欧風の柄のトレイを見つけてしまい
色違いで2枚お買い上げ~~~
おやつタイムに使おうかな?
(ブルーの方、ネイビーのように見えますが実際はもう少しくすんだブルーです)



コメント

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。