☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆肉だんごのトマト煮込み☆

2023年10月19日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 肉だんごのトマト煮込み
  (肉だんご・玉ねぎ・茄子・ブナピー・コーン缶・トマト缶)
 レンチンきのこのにんにく醤油漬け(ぶなしめじ・エリンギ)
 だし醤油仕立てのからし高菜(当選品)
 小松菜とベーコンの炒め物
 ごはん

今日は「ちょっと暑いな」と思ったら26℃ありました。
明日は雨が降る時間帯があるかも。。。


昨夜は煮込み料理がメインでした。
たくさん買ってある缶詰(一応、備蓄してます)も使って。
本当は生のトマトを使いたいところですが、
今、トマトがメチャクチャ高いので・・・ こういう時こそ缶詰の出番ですよね~
とっても美味しかったです。



コメント (2)

☆ホッケの開き☆

2023年10月18日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ホッケの開き
 牛肉・茄子・もやしのオイスターソース炒め
 焼き絹厚揚げ(ネギ)
 キムチ
 レンチンきのこのにんにく醤油漬け(ぶなしめじ・エリンギ)
 ごはん

お魚が食べたい気分だったのでホッケの開きを買って来ました。
北海道産の真ホッケです。
大き目だったので開き1枚を4人で分けましたよ。
でも、それだけでは足りないので牛肉と野菜の炒め物も作りました。
これでうちの男性陣も満足したでしょう。


今日もこちらは晴れてます。(昨日も良い天気でした)
気温は24℃
日中は部屋の窓を開けてちょうど良い感じですよ。



コメント

☆チャーハン風炊き込みごはん☆

2023年10月17日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 チャーハン風炊き込みごはん(ベーコン・卵・玉ねぎ … )
 アジフライ(自分で揚げるタイプの冷食を使用)
 だし醤油仕立てのからし高菜(当選品)
 サラダ(かにかま・ネギ・キャベツ・市販のカット野菜・
  キューピーシーザーサラダドレッシング)

昨夜は、以前「家事ヤロウ」でやっていた
チャーハン風炊き込みごはんを作りました。
もう何度も作っていますが、前回作ったのは約1年前です。
元のレシピとは多少調味料の分量を変えていますが
ちゃんと「それ」っぽい味になるので気に入ってますよ。


  


 おやつ 


実りの秋・・・ ということで、栗♪
パパの実家で栗拾いができま~す
この秋、これで2回目。
いつも茹で栗にして食べてます。(一番簡単な食べ方)

小枝は色々な味がありますね~
でも、個包装に4本・・・ って少ないですよね!?
正直、物足りないです。



コメント (2)

☆茄子の牛肉巻き☆

2023年10月16日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 茄子の牛肉巻き(にんにく醤油味)
 赤えびのお刺身
 だし醤油仕立てのからし高菜(当選品)
 サラダ(焼豚・ネギ・市販のカット野菜・ノンオイル青じそドレッシング)
 味噌汁(油揚げ・わかめ・小松菜・人参・キャベツ・ぶなしめじ・ネギ)
 ごはん

今日は曇ってます。
天気予報では「晴れ」だったのですが。。。
曇っていても気温は25℃あります。


昨夜は頂いたお茄子を使って肉巻きを作りましたよ。
こういうのを作る時、いつもは豚肉が多いのですが今回は牛肉で巻きました。
味も、いつもは照り焼き味にするのですが
今回はにんにく醤油味にしてみました。
白だしも加えたので まろやかなにんにく醤油味で美味しかったです。



コメント

☆昆布塩サバ☆

2023年10月14日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 昆布塩サバ
 スナックチキン
 茄子のWチーズ炒め(茄子・粉チーズ・とろけるチーズ)
 レンチンなめ茸
 納豆(卵・ドライパセリ)
 サラダ(かにかま・きゅうり・キャベツ・レタス・ノンオイル青じそドレッシング)
 ごはん

今日はお昼過ぎから雨になりました。
今も 結構しっかり降ってますが明日は晴れるそうです。


昨夜は塩サバを焼きました。
こういう焼くだけでいいお魚はとても助かりますね。
もう お魚のストックが無いのでまた買って来ないと。。。

茄子のWチーズ炒めは適当に作ったわりには美味しかったですよ。
ちなみに、最近使っている茄子は全て頂いたものになります。



コメント

☆鶏むね肉のピリ辛ねぎマヨ和え☆

2023年10月13日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 鶏むね肉のピリ辛ねぎマヨ和え
 レンチンなめ茸
 焼き絹厚揚げ(ドンキの「きざみにんにく」)
 ピーマンとエリンギのちりめんじゃこ炒め
 レンチン茄子のごま和え
 ごはん

今日もよく晴れて最高気温は24℃でした。
週末は雨になるようです。
この日曜日は降らないでほしいのですが。。。


昨夜は家族に好評の「鶏むね肉のピリ辛ねぎマヨ和え」を作りました。
豆板醬を使っているのでピリ辛なんですよ。

「レンチンなめ茸」は作ってすぐのものよりも
時間をおいたものの方が味が馴染んで美味しいと思います。
朝に作って夕食に出すとか前日に作っておくとよいですね。



コメント (2)

☆ビーフカレー☆

2023年10月12日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ビーフカレー(牛肉・玉ねぎ・人参・ゴーヤ・コーン・えのき・茄子・ごはん … )
 サラダ(魚肉ソーセージ・ネギ・きゅうり・キャベツ・レタス・粉チーズ・
  キューピーシーザーサラダドレッシング)
 明治ブルガリアヨーグルト+もへじ シャインマスカットはちみつ(カルディで購入)

昨夜はカレーを作りました。
牛肉は薄切り。
人参や茄子などのお野菜も小さめ(薄め)にカットしているので
「時短カレー」となっていますよ。

今回のゴーヤは冷凍ストックのものではありません。
このゴーヤで今年のはおしまい。
次回からは冷凍したものを使います。



コメント (2)

☆赤魚の竜田焼き☆

2023年10月10日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 赤魚の竜田焼き
 伊藤ハムのフランクフルター ブラートヴルスト スモーク
  (先日のが1本残っていたので分けました)
 市販のカット野菜
 焼き茄子
 きゅうりと茄子のダシ風
 中華ホタテ(ひも)・きゅうり・えのき・すりごまの和え物
 ごはん

やっと涼しくなったと思ったのに今日は25℃ありましたよ。
晴れていたのもあって、家事をしているとちょっと暑く感じたりもして。。。
出掛ける時も何を着ようか考えてしまいますね。
(家の中ではまだ半袖です)


昨夜は「赤魚の竜田焼き」を作りました。
揚げないので作りやすいです。
知り合いの方からお茄子を頂いたので
今年まだ作っていなかった焼き茄子も作りましたよ。
今頃・・・ って感じですがとても美味しかったです。



コメント (4)

☆厚切り豚肉と野菜の味噌炒め☆

2023年10月08日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 厚切り豚肉と野菜の味噌炒め(豚肉・茄子・ピーマン)
 赤えびのお刺身
 ほうれん草のごま和え
 キムチ
 ポテトサラダ(じゃがいも・きゅうり・人参・玉ねぎ)
 ごはん

今日は20℃くらいかな? だいぶ下がってきましたよ。
午前中から雨も降り続いています。


昨夜は厚切り豚肉を使いました。
トンテキにしようかな~と思ったのですが、やめて味噌炒めにしました。
茄子を使いたかったので。
豚肉も茄子もみそ味が合いますよね。



コメント (4)

☆タイの唐揚げ(鶏もも肉)☆ 【追記】あり

2023年10月07日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 タイの唐揚げ
  (鶏もも肉使用。カルディで購入した「タイ唐揚げの素」で作りました)
 フランクフルター ブラートヴルスト スモーク(伊藤ハム)
 納豆(四万十川産 川のりだれ)
 ゴーヤのおかか和え
 サラダ(レタス・きゅうり・粉チーズ・マヨ)
 ごはん

昨夜はカルディの「タイ唐揚げの素」を使って鶏の唐揚げを作りました。



大きなフランクフルト(ジョンソンヴィルに似たソーセージです)もあったので
今回はいつも作る時よりも少ない、鶏もも肉 約1枚分で作りました。
ちょうど、この唐揚げの素1袋を使い切れるお肉の分量だったので良かったです。

この唐揚げ、想像していたよりもかなりあっさりした味でした。
かすかに感じるレモングラスの風味が爽やかでとても良かったです。
ニンニク強めとかピリ辛とか・・・そういった唐揚げも良いですが
今回のはそういうのではないのでお子さんでも大丈夫。
やさしいお味の唐揚げでしたよ。


【追記】
↑ 「お子さんでも大丈夫」 ・・・と書きましたが、
原材料名のところに唐辛子の記載がありました。(少量だと思いますが)
私が辛さに強いからか、ほとんど辛さを感じなかったのでそう書きましたが、
もしこの記事を読まれてお子さんやお孫さんに・・・と思われた方や
辛さに弱い方がいらっしゃいましたらご注意くださいね。
最初によく確認せずにごめんなさい

うちの家族が言うには、
「小学生の頃の給食に出たレモン風味唐揚げと似てる」 ・・・だそうです。
ご参考までに。。。



コメント

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。