今日の名古屋は、風は少し冷たいが、穏やかな一日だった。
納屋橋河畔の柳も芽吹いて、いよいよ本格的な春の訪れが、近づいてきたようだ。
もと会社OB会の会合があったので出席してきた。
4月に総会が開かれるので、その準備のために世話役が集まり、当日の進行や作成資料の確認などをした。
OB会は、元社員が年会費を払って任意に加入している親睦団体で、会社も年会費と同額の補助をしてくれる。
社報や会報・組合の機関誌なども送ってくれるので、会社の業績や全国の会員の動向なども分って、ありがたいことだと思っている。
会員数は、団塊世代の加入で、年々増えていくので、会社も応分の負担が増えて大変だろうと思う。
過去はともかく、今は何の貢献もしていないOBの世話までしてくれる会社に、少なからず感謝をしている。
JALは業績不振で、企業年金の減額を迫られ、OB達が世論の矢面に立たされたのは、記憶に新しい。
税金を投入する以上、受けざるを得ない条件かも知れないが、それで老後の生活設計を立てていた人はたまらないだろう。
OB会は、もっぱらサークル活動や旅行などを楽しんでいるが、今後とも社会問題に巻き込まれないように願っている。
そのために、商品のPRや紹介などを、これからもしていこうと思ったりしている。
納屋橋河畔の柳も芽吹いて、いよいよ本格的な春の訪れが、近づいてきたようだ。
もと会社OB会の会合があったので出席してきた。
4月に総会が開かれるので、その準備のために世話役が集まり、当日の進行や作成資料の確認などをした。
OB会は、元社員が年会費を払って任意に加入している親睦団体で、会社も年会費と同額の補助をしてくれる。
社報や会報・組合の機関誌なども送ってくれるので、会社の業績や全国の会員の動向なども分って、ありがたいことだと思っている。
会員数は、団塊世代の加入で、年々増えていくので、会社も応分の負担が増えて大変だろうと思う。
過去はともかく、今は何の貢献もしていないOBの世話までしてくれる会社に、少なからず感謝をしている。
JALは業績不振で、企業年金の減額を迫られ、OB達が世論の矢面に立たされたのは、記憶に新しい。
税金を投入する以上、受けざるを得ない条件かも知れないが、それで老後の生活設計を立てていた人はたまらないだろう。
OB会は、もっぱらサークル活動や旅行などを楽しんでいるが、今後とも社会問題に巻き込まれないように願っている。
そのために、商品のPRや紹介などを、これからもしていこうと思ったりしている。