名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

今朝の散歩

2015年05月28日 | 歩く


今朝は薄曇りで、街なかを歩いていても、
昨日ほどの暑さは感じられなかった。



名駅5丁目の神明社は、わが町の氏神様で、
散歩などで通るたびに手を合わせている。



常駐の管理人が毎朝清掃をし、打ち水で境内が浄められている。
落ち葉のシーズンや、草の繁茂する今の時期のご苦労に頭が下がる。



その脇には廃業した銭湯が、煙突だけが
取り外され、当時の姿のままで残っている。

子供の頃はよく通ったが、庶民の憩いの
場所が、街から消えて久しい。



今日も午後の半日を、荒子観音寺の
教室で、円空彫刻で過ごした。



次の作品に取り組む人たちが、檜丸太を
割って材料作りをしている。

自分のはさて置き、どんな仏像が完成するのかも、
通う楽しみの一つになっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする