
学生時代の仲間と栄の料理屋で食事をしながら、打ち合わせをしてきた。
先日済んだばかりのイベントであるが、すぐに次のプランを決めることになった。

遊びの段取りだけは、スイスイと決まっていく。

上品な松花堂弁当のつもりだったが、ずいぶんボリュームがあり、おまけにデザートまでついて、またもやカロリーオーバー。

帰りに、 L.L.Beanの栄店が、メルサ4階にオープンしたので、ウエアとキャップを買って、おまけのトートバッグを貰った。
アウトドアのファンには馴染みのブランドで、高品質とアフターサービスで信頼を得ている。

↑ HPより転載
創業以来変わらぬデザインの、ハンティングシューズは多くのユーザーに支持され、どこかで目にした人は多いと思う。
通販で買った数点のウェアは、10年以上も使っていたがボタンが取れたりほころびたりしなかった。
体に馴染んだ服は愛着があって捨てられなかったが、色が褪せたりしたので、昨シーズンでお蔵入りにした。
着慣れた服や使い込んだ道具は、体の一部になって心地よいが、昨今は丈夫で長持ちはトレンディーではないようだ。
アウトドア派の方ならご存じなのでしょうね。
雨でも滑らない靴があればいいのにと思います。
HPから転載の写真も靴裏の凹凸が滑らない役目をはたしてくれそうですね。
nkoさんはカロリーオーバーも大丈夫です。
その分消費なさればいいのですから。
カロリーオーバー厳禁は私です。
マシーン(バイク)の消費カロリー見ていますと、
お饅頭半分も食べられません。
アメリカの片田舎で創業し、極寒の地の猟師や
北極探検で使われたと言われています。
最近はタウンウエアなども増え、一般の愛用者も
多いようです。
近ごは食べ過ぎや塩分、脂肪などが気になる
ようになりました。
年には勝てませんね。
カロリーなんぞ、気にせずなんでも食べていた
頃が懐かしいです。まさか、こんなに代謝が
落ちるなんて~と思います。
幾ら頑張っても体重は岩の如く落ちません。
知ってるブランド名ですが、はいったことは
ないですね。せいぜいモンベルくらいです。
ウオーキング用品くらいですので~。
こんな靴、履いてみたかった…。良い感じですね!
ご馳走を前にコントロールは難しいですね。
暴飲暴食でなければと、つい甘くなってしまいます。
岩のような安定感もいいことかも知れませんね。
アウトドアもデザインやカラーが豊富になり、
毎シーズン新製品が出回ります。
そんな中で、流行に流されず同じ商品を作り
続けるメーカーは珍しいですね。