
早朝のひと時は、爽やかな秋の空気を感じるようになった。

日中の暑さは相変わらずで、真夏日が続いている。

バンテリンドームで、中日対横浜DeNA戦を見に行く道すがらで、
汗が噴き出てきた。


ドラファンのOB仲間と「パノラマわいわいテラス」席で、文字通り
ワイワイガヤガヤ談笑したり、飲み食いしながら試合を楽しんだ。

5階の最上段の席は、選手の細かい動きや表情は見えないが、球場内全体を
見渡すことができ、違った雰囲気が楽しめる。

昨日は大島選手の2000本安打が達成され、今日の見どころはあまり無いと思っていたが、
夏休み最後の日曜日で、満員御礼の幕が出た。

中日の9連敗と、天敵DeNAからの3タテ阻止に期待をした中日ファンの心情だろうか。
先発の柳投手が好投したが、打撃が振るわず1対1で延長戦に入り、12回裏に中日が1点取って勝利を手にした。

最近の野球場は様々な観戦スタイルで野球が楽しめるスペシャルシートや、サウナやホテル付もあり
プロ野球の楽しみ方が変わりつつある。
考えられないように思いました。
ここバンテリンドームも楽しい工夫がされているのですね
大島選手は一面トップ扱いでしたね
優勝とは言いませんが、せめてAクラスになってほしいと思います。
優秀な選手がたくさんいますのに・・・・
北海道の新球場はテーマパークのようで、野球
以外の楽しみが多いようですね。
バンテリンドームも家族やグループ用のシートが
用意され、観戦スタイルが変わってきました。
ドラゴンズは辛勝したけど、最下位が定位置になり
残念です。
来シーズンに期待ですね。
楽しみながら観戦できますね。
少し遠くにゲームが見えてますが、疲れない
場所でおしゃべりしたり食べたり飲んだり
しながらゆっくりですね〜
延長の末、勝ったのですね!
よかったです。
ネット裏で選手の動きをじっくり観察しながらの
観戦もいいけど、仲間とわいわい応援も楽しいです。
昨今は、ryoさんが現役の頃の球場風景と様変わり
しているようです。
観戦予定なんですが、どのようにチケット取られましたか?
いくら探してもやり方がわからなくて💦
↓を開きチケット購入に進めば、手続きができます。
https://dragons.jp/ticket/sales/seatchart.html