森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

初めてのグリーンカーテン ツバメの事故

2012-08-06 | ツバメ

野菜用ポットに初めてのゴーヤを3本植えて、その後蔓や葉を伸ばし、グリーンカーテンが出来ました。

今は実がいくつもぶら下がっているのが楽しみです。2回収穫して、息子の家にも届けました。

葉の上が涼しいのか、カエル君がまったりしていました。

 

 

 

ゴーヤチャンプルも作りましたが、薄く切ったものを塩で苦みを出したあと、

ポン酢でさっぱり食べると美味しかったです。ちりめんじゃこも合うようです。

 

家の周りにハグロトンボがたくさんいます。

 

  

夕方仕事帰りにツバメの巣を見て回ると、二回目の巣立ちも皆無事に終わり、一つの巣だけに雛が3羽残っていました。

今にも飛びそうな気配だったので、明日の朝までには全員飛んで行くと思います。

ツバメの好きな警備員さんが話してくれたのですが、先日一つの巣で巣立ちがあり、その中の1羽が車の事故に遭い動けなくなったそうです。

その時は親鳥、兄弟が皆で動けなくなったヒナを囲んで励まし、大変心配していたそうです。

別の警備員さんが、怪我をしたヒナを一旦巣へ戻すと、しばらくして、家族の所へ行こうと自力で飛び出すもまもなく落下、あえなく死んでしまったそうです。とても可愛そうだったと聞きました。

他にも、カラスに襲われた別の巣の♂が、「その時のショックで今でも警備室の入口に1羽で寂しそうに止まっているんだ」と言われて、

見ると、そのツバメはつき出た棒に止まって、鳴きもせずじっとうずくまっているように見えました。

時々餌を食べに外へ出て行くようです。秋の渡りまで元気になって、仲間と一緒に飛んで行けることを願うばかりでした。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする