森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カイツブリ親子のその後 ハクセキレイ幼鳥

2012-08-20 | 野山の鳥

カイツブリ親子を最初に見たのが8月8日のことでした。

葦の茂みで作る巣は何度か見たことがありましたが、池に浮かんだ巣が珍しかったです。

この頃はヒナがまだ小さいので母鳥の羽の中に潜り込む様子が見られました。

 

 

それから10日ほど経った昨日19日、また仲良し親子を見ることが出来ました。二羽の子どもが前に見た時より大きく育っていました。

カイツブリ母さんが、じっとこちらを見ているような気がして、急いで後に下がったのですが、

それでも全然動かないし…後からPCで見ると、なあーだお休み中だったのですね。親子とも目を閉じていましたよ。

 

 しばらくするとお昼寝が終わり、ヒナもお腹が空いたようです。お父さんがまだ帰って来ないのでお母さんが餌探しに出かけることに・・・ 

 

 待っててネ・・・

 

子供たちだけで、お利口にお留守番をしています。 

 

少し大きい方の子が、親鳥の真似をして、時々水中を覗き込んでいるしぐさが可愛らしかったです ^^

 

カルガモさんが、のんびりお食事。

 

少し離れた芝生広場では、ハクセキレイの幼鳥が飛び跳ねていました。 

 

こちらはまだUPしていなかった、8日のハクセキレイの子供です。お母さ~んと呼んでいるようです。

上と同じ個体かしら?などと一瞬思ったのですが、10日も経つと、上の子ぐらいには成長している頃ですね。

 

 

 

親鳥に守られてすくすく育っている子どもたちの様子がまた見られてよかったです。独り立ちしてからは、頑張って元気で生きて欲しいです。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。