森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ホテイアオイ ヌスビトハギ 

2012-08-18 | 花・樹

家のスイレン鉢で、ホテイアオイ(布袋葵)の花が咲きました。

一日花なので翌日には萎んでしまいますが、薄紫色の涼しげな表情を見せてくれました。

 

  

家の周りにいるハグロトンボも、カワトンボの仲間ですね。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

山手の水辺で、小さなヌスビトハギの花を見ました。

 

ヌスビト(盗人)ハギ  

豆果が2節からなり、その形が足音を立てないように忍び足で歩いた泥棒の足跡に似ていることから名が付いたと言われます。

 

翅が綺麗なので「ミヤマカラスアゲハ」でしょうか。工事中で水が流れている遊歩道へ出て来て水分補給をしていました。

 

まだまだ暑さが続きますが、虫の声も聞いて、萩の花が目に入るようになると、確実に秋が近付いていることを感じます。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ←一クリックしてくださいね。